非公開ユーザー
専門(建設・建築)|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
高いコストパフォーマンスと便利な文書照合機能
良いポイント
1.リーズナブルな価格設定
必要な機能を備えた上で、他社と比較して非常にリーズナブルで利用しやすいと感じている。
2.契約書レビュー機能
条文の内容修正や、特に必要な条文が欠落していないかのチェックに役立っている。
3.文書照合機能
前回契約の約款等、同一顧客とどのような契約を交わしていたかの前提確認が必要な作業の効率化に非常に役立っている。
また感覚的に使いやすく、WordとPDFを照合できる点や、PDFの場合の認識精度も当初より改善されてきた点も魅力に感じている。
改善してほしいポイント
1.指定ひな型と対象契約書との比較機能の追加
(指定ひな型を踏まえたリスク抽出を行いたいため。)
2.レビュー事項のカスタム機能の追加
(自社の独自基準を追加し、それを踏まえたリスク抽出を行いたいため。)
3.Wordのコメント機能を使用した出力
(対象契約書のチェック事項について、wordのコメントで追加される形式で出力ができると、より社内担当者への連携がしやすいため。)
4.複数の契約書を跨ぐリスクチェック機能
(継続的な変更が発生する場合等、原契約と変更契約とを一体としてリスクチェックをしたい時のため。)
5.契約書情報の管理機能
(契約金額や契約期間等の情報管理、契約書の紐づけ等)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・契約書レビューにより、確認の質が向上した。
・文書照合機能により、短時間で正確に照合することができ業務効率化へ繋がっている。
・自社ひな型比較機能により、自社が優先的にチェックすべき項目が効率的に抽出できるようになった。
・ひな型ダウンロードにより、契約書をゼロから作成する手間が省けるようになった。