Robot-inの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるRobot-in紹介

Robot-inとは、ハングリード 株式会社が提供しているネットショップ管理製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

Robot-inの満足度、評価について

Robot-inのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じネットショップ管理のカテゴリーに所属する製品では8位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - - 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 4.5 4.5 3.0 4.5 5.0

※ 2025年08月31日時点の集計結果です

Robot-inの機能一覧

Robot-inは、ネットショップ管理の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 商品管理

    自社で扱っている商品の情報を一元的に管理し、各種ネットモールなどへ展開している店舗へ一括でデータ反映できる。

  • 受注管理

    各種ネットモール上の店舗における受注をまとめて管理し、帳票や送り状の出力、メール配信なども一元化できる。

  • 在庫管理

    各種ネットモール上の店舗、及び実店舗で扱っている商品の在庫を一括管理できる。

Robot-inを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Robot-inを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    新井 美晴

    戸田被服株式会社|ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    送り状発行も簡単!旧楽天RMS画面と似ているので使いやすい

    ネットショップ管理で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・受注管理画面
    ・集計
    その理由
    ・操作性が旧楽天RMSの処理画面に似ているので迷うことなく操作ができました。
    ・ストア別の月別の「受注件数」「税抜合計」「送料」「手数料」「割引金額」「利用ポイント」「クーポン料」が一覧で出すことが出来ます。
    どのモールが売れていて、どのモールが売れていないのか単純に比較することが出来ますし、ポイント利用率の比較が出来るのも大きいです。
    この機能とても便利だと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社ビーンズ|通信販売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    複数のモール、自社カートの受注を一元管理できます。

    ネットショップ管理で利用

    良いポイント

    ・楽天、Amazon、ヤフーショッピングなどの主要モールやフューチャーショップなどの自社カートまで、注文があれば1時間以内にシステムに取り込むので、従来のCSVなどでのやりとりが不要で効率化できています。
    ・楽天に出店しているなら注文件数の従量制課金上限値が非常に安価なので、注文件数を気にせず破格といっていい価格で使えます。

    続きを開く
Robot-inの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!