RobotERPツバイソの評判・口コミ 全26件

time

RobotERPツバイソのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークの壁を超えるツール

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入力されたデータを様々な角度から応用できるところです。
また,単なるアプリ販売では無く,経理処理などに関しての相談もできるところは心強いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

データ入力作業の軽減をもっと図ることができると有り難いです。
データ活用による効率化の一方で,入力作業の増加による超過勤務が発生することなどもあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

調達や利益管理などの業務の属人化が改善され,社員の多くがプロジェクト進行を以前より深い理解度で進行できるようになりました。
コロナ渦での在宅勤務過多の状況においても,円滑なプロジェクト進行を実施することができるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

汎用性の高い連携が可能

ERPパッケージで利用

良いポイント

マスタ、業務プロセス全体をワンプラットフォームに網羅し、データの統合・活用、業務の自動化することで、仕事のスピードと正確性を向上させることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

しっかりしたサポート体制柔軟に業務内容を対応できるERP

ERPパッケージで利用

良いポイント

⚫︎サポートサービスについて、対応が早く助かっています。また問い合わせは電話ではなくチャットでやり取りできる点も助かっており、過去の問い合わせの記録も残っているため、後から自由に確認することができ、困った時に見返すことですぐに解決ができる点が便利です。
⚫︎請求書の承認を上長にワークフローで回すことができるため、よりスムーズに業務を進めることができ、経理部門としてとても助かっています。
⚫︎インボイス制度が早い段階で対応されて助かりました。
⚫︎レポート機能で数字の集計、分析などはこれから活用したいと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ツバイソPSA / ツバイソERP

ERPパッケージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Salesforce基盤による優位性
 既に利用していたSalesCloudとの連携により、便利に利用できる。
 カスタマイズが比較的自由にできる。
・ツバイソPSAとツバイソERP間でのスムーズな連携。
・マスタ体系が作業者視点で設定できる仕様のため、会計知識がなくても使用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

創業以来13年利用させて頂いてます

ERPパッケージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ソフトの使い方等で不明な点があると担当者に連絡帳が繋がっており、疑問点を書き込んでおけば後で回答してもらえる。もちろん急ぎであれば電話でもOK
・会社特有の会計項目のある場合に連絡帳等で要望を出せば後日、会計項目をカスタマイズしてもらうことができる

その理由
・担当者のフォローがあるので使い方を覚えるのが早い
・会計の知識が向上する

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ダブルワークが激減しました

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基幹システムとしてツバイソPSAを利用することで、全ての情報を集約でき、それにツバイソERPを連携させれば、二重入力や入力ミスを減らせることができます。
特にERPに関しては、これまで利用していた会計ソフトと異なり、極端な文字数の制限もありませんし、年度を超えての検索も容易です。
ブラウザのアクセス環境さえ整っていれば処理を待つ時間は皆無となりました。

続きを開く

手塚 誠人

スリーハンズ株式会社|情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人で作業分担しやすく、月次決算の早期化を実現。

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

下記のように様々なメリットを感じている。
・ブラウザを通じて一通りの作業ができる。
・目的別にメニューがあり、網羅性が高い。
・経費精算など、全社員で使える。紙から電子化が実現。
・APIがあるので、帳票サービスや請求発行の外部システムと連携ができ便利。
・サポート対応してもらえる、細かな機能の要望に応えてもらえる。
・部門別の決算機能は便利。
・月次決算がスピーディーに出せること。
・権限分けして、士業等の専門家との連携し、関係者で分業がしやすい。
・人事データベースとして使える。
・口座残高が一覧、月次で見られる。

続きを開く
内田 優希

内田 優希

エヴィクサー株式会社|ソフトウェア・SI|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ツバイソPSA・ERPレビュー

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社風やビジネスモデルに沿いながら内規、会計監査、内部監査等に耐えうる基幹システムとして柔軟にカスタマイズ、アップデートできる点。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グローヴァ|その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

取引先数が多くて管理にお困りの中堅企業にお勧めします

ERPパッケージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社は顧客数、外注先数がかなり多いのですが、これだけの数のデータを会計システムに連携して管理できるのは優れている。
販売システムと連携して、大量なデータの管理ができる点は良いところだと感じている。
財務管理、販売、購買のモジュールがあって、それぞれのモジュール別に業務プロセスと一連のデータを管理できることにメリットを感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入までが非常にスピーディです

ERPパッケージで利用

良いポイント

●ツバイソPSAが標準機能で運用できること。導入がスピーディーにできること。
選定当初はカスタマイズの可能性も視野に入れていたが、準備期間の業務設計を通してカスタマイズすることなく標準機能だけで十分運用できることがわかり、結果として既存システムからの移行も現場の混乱もなくスムーズにできた。
●システムの一元管理
以前は案件毎ならこれ、全体なら別のもの、といったように各システムでそれぞれ数値を見る必要があったが、ツバイソにまとまっているため、経営判断の部分で見やすくなったと経営陣からも高い評価を得ている。また、自動でグラフ化するのも好評を得ている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!