Runbookの評判・口コミ 全1件

time

Runbookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (0)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
笹川 茉衣

笹川 茉衣

株式会社ジョイゾー|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手順書を簡単に作ることができます!

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

フォーム画面の設定が分かりやすいです。実際のページとほぼ同じような見た目で作成できるので完成イメージがしやすいところも気に入っています。選択肢によって次の手順に何を表示するか分岐させられるので、利用者が必要な情報だけを見せることができ、結果間違いが起こりにくいので親切なマニュアルを作ることができてとても便利です。

また、kintoneと連携するプラグインがあり、kintoneのマニュアルや初めて使う人向けのツアーを設定できます。kintoneとマニュアルとそれぞれ参照するのではなく、kintone上ですべてを完結させられるのは嬉しいです。

改善してほしいポイント

公開設定を、ワークスペース単位ではなくブック単位でできると嬉しいです。あと、公開しているのかしていないのかが設定画面に行かないと分からないので、公開したつもりでできていなかったりもするので、どこかにすぐ見えるようなアイコンなどを表示してもらえると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

バックオフィス業務や、顧客対応において、確認すべきことや伝えるべきことを手順としてまとめています。これまでマニュアルというと、Excelやパワーポイント、Wordなどで作りがちでしたが、保管場所が分からず更新されなかったり、いくつものバージョンができてしまったりして結局どのマニュアルが最新か?マニュアルの内容は正しいのか?が分からなくなり、結局担当者に確認することになってしまっていたり、手順を間違えてミスが発生したりしていました。

クラウドで管理することでこうした懸念点が解消されそうです。確認などに費やしていた時間が削減され、生産性が向上、ミスも減りました。キャリアの浅いジュニアメンバーでも、お客様への確認漏れを減らすことができました。

検討者へお勧めするポイント

30日の無料のお試しができるので、まず使ってみることができるのが良いと思います。手順を作るだけではなく、ワークフローとしても活用できるので、例えば新入社員のオンボーディングなど、誰かがついて説明していたようなものも、runbookでセルフで確認しながら進めてもらうなど、業務効率化に貢献してくれると思います。

閉じる

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!