非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者
ホスティングサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ホスティングサービスでは圧倒的な実績をもつさくらインターネットですが、人気の理由の一つはデータ転送量が基本的に定額だ、というところがあると思います。専用サーバーをさくらのデータセンター内に置く場合も、ネットワークのバックボーンは高速ですし、極めて安い費用で運用できるのが良いポイントだと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
2018年に北海道で地震が発生した際に停電が発生しました、それが原因でさくらインターネットのサービスについても少しの間停止をしてしまいました。日本はどうしても災害から避けられない土地柄ですので、一箇所の自然災害でサービスが全落ちするような状況は回避してほしいなと思っています。クラウドならまだしも専用サーバーだと難しいのかもしれませんが。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
大規模なデータ解析処理をクラウドにおくにはどうしてもお金がかかる、という状況に遭遇した際に、さくらインターネットの専用サーバーを契約して、オンプレ環境で解析処理をしたことがあります。クラウドにくらべてかなり安くすんだため、メリットを得られました。