Sato Yoshifumi
富士通ラーニングメディア|人材|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
フリーで使用可能な多機能テキストエディタ
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ファイル種類別表示(単語や記号の色分け表示)、マクロ、Grep、Diffなど、機能面で言えば申し分ないほどの機能があります。
正規表現にも対応しているため、大量データに対しての一括整形処理もスムーズで愛用しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
自動保存機能や、保存時に以前のデータをバックアップしてくれる機能はありがたいのですが、世代管理の設定が少し手間です(詳細が設定できてありがたいとも言えます)。
贅沢ですが、一定期間経ったらバックアップファイルを自動消去してくれる機能があるとありがたいのですが…
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
マーケティング分野で、特定パターンの文字だけ消したり、名寄せしたりといった、データの前処理を行いたい時に、Excelではデータ量や検索性に限界がありました。
正規表現やマクロが使えるため、そういったデータの処理を詳細かつ一気に処理できる点で大いに助けられました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Windowsで多機能かつ軽量なテキストエディタをお探しでしたら是非おすすめします。
また、データサイエンティストやマーケティング職の方などデータの前処理を行いたい方にもおすすめします。