非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
秀丸との比較で
エディタソフトで利用
良いポイント
フリーのエディタは数多く存在していて、どれも優秀だと理解しています。
プログラマそれぞれにお気に入りのツール、
開発環境・開発言語によって適切なツールも異なるでしょう。
今どきはクラウドツールも普通ですが、ネットに繋がらないような事態でも、利用可能なツール。
メモ帳では不足だが、
・文字数の多いドキュメントのGrep検索
・CSVデータの確認
・文字コードが良くわからないテキストデータの中身確認
などに重宝します。
改善してほしいポイント
思いつきません。
縦でカラム単位選択も可能だし、タブで切り替えも出来てしまうし、自分は使っていませんが
マクロ登録やSQL利用も可能なようで、このインストールタイプのフリーツールに何か改善すべき点あるのか?と言った感じです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
仕事柄、お客様から提供されたExcelをDBへインポートする機会があります。
そして、多くの場合で提供されたそのままのExelをCSV変換すると不具合が発生します。
文字コードだったり、カラムがずれていたり、、、
まずはその確認が必要ですが、サクラエディタでそれを行います。
検討者へお勧めするポイント
最初に利用したのは秀丸でしたが、サクラエディタにはより繊細で動作がキビキビな印象を受けました。