非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
diffとの連携やGrepがすごく便利
エディタソフトで利用
良いポイント
もちろん普通のエディタとしても軽くて非常に優秀なのですがファイル内容比較にdiff差分表示というメニューがあり
diff.exeと連携してファイルを比較できる機能があります。これが素のままでdiff.exeを使用するより格段に便利です。
次々と対象ファイルを切り替えて差分表示をとることができます。当然、大文字小文字の同一視や空白無視等の細かな設定もあります。また、Grepで指定フォルダ以下の任意のファイルに対して検索をかけることができます。正規表現やワイルドカードも使用できますので、かなり自由に広範囲の検索が可能です。この2つの機能のおかげで、問題が発生したデータの差分確認や絞り込みに非常に重宝しています。
改善してほしいポイント
稀に、環境文字がうまく表示されず、文字化けになってることがあるのが残念です。
そのときは、どうやっても表示できないので他のエディタを使用しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
数年間のデータから、必要な項目を検索し抜き出したり、問題が起こったファイルとそれまで問題が出てなかったファイルを比較し、問題が出たポイントを絞り込んだりしています。数万行のデータをいちいち目でみて確認していけないので
これが秒~数分で確認でき圧倒的に効率化がはかれています。