畠 淳悟
株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
昔からの定番タグエディタ。
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
初級者から上級者まで幅広く使えるタグエディタであるところがお勧めです。
初心者にはとりあえず、サクラエディタかTERAPADを勧めています。
メモ帳だとUTF-8で保存すると必ずBOM有りになるので(Windows 10 19H1にて改善)、HTMLやCSSを書き始めるなら、まずこのあたりのタグエディタが良いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
マクロが使えたり高機能すぎて、初心者にはまず使いこなせないので、もっととっつきやすかったら良いのにと思いますが、贅沢な話です・・・。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Webのコーディングをやってみたいなら、このエディタで十分にこなせます。
繰り返しの作業にはマクロが使えるので、中級者以降なら作業効率も図れると思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
何よりも無料でインストールできる点です。
他にも無料で使いやすいタグはあるかも知れませんが、どれが自分にしっくりくるか分からないうちは、
有名どころのエディタは一通りインストールしてみて良いと思います。
続きを開く