非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
フリーソフトウェアでは秀逸
エディタソフトで利用
良いポイント
仕事柄テキストエディタを多用していますが、現在ではさくらエディタを愛用しています。
以前は秀丸を使用していたのですが、会社のポリシーによりシェアウェアソフトの利用に制限がかかったため、フリーソフトのさくらエディタに乗り換えました。
エディタとしての使用感は非常に高く使いやすいと思います。
マクロ、キーボードマクロは当然使用できますし、文字列の検索・置換に使用するgrepも使用できます。
プログラム作成時に複数のソースコードファイルからの文字列抽出はとても便利に使っています。
他に細かなところで気に入っているのは、初期表示するウィンドウの位置を設定して保存しておけることです。
とにかくエディタとしての機能は一通りそろっていると思います。
改善してほしいポイント
文字列検索・置換の時に便利に使えるgrep機能ですが、普段から正規表現に慣れているユーザであれば問題はないのですが、あまり正規表現に慣れていないユーザには少し敷居が高いのでは?と思います。
正規表現をもう少し簡単に記述できるようなUIがあればよりベターだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プログラム開発のソースコード記述にはなくてはならない存在です。
プロジェクトメンバー全員が同じエディタを使用しているので、ちょっと変わった操作方法なども情報共有しながら使用しています。ソースコード記述に関して非常に満足できるツールとなりました。
検討者へお勧めするポイント
フリーソフトでテキストエディタを探しているなら一度お試しください。