非公開ユーザー
株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
高機能無料エディタ。軽量で使いやすい。
エディタソフトで利用
良いポイント
安心の日本製で、いろんな文字コードに対応しているフリーソフトです。
アウトライン解析やマクロが使えるなど、とても高機能。
また、複数の保存コードかた指定も文字列を探せるgrep機能に対応しており、エクセルで資料保存するよりサクラエディタでテキスト保存した方が、後々管理が楽なものもあります。
ただし、あくまでテキストとしてなので、表計算などはできないので、使用用途は限られますが、WEB開発をするための簡易なエディタとしてはとてもオススメ出来るものです。(VSCODEほど開発には向いていないですが、あちらよりも初心者にはだいぶ使いやすいです。)
改善してほしいポイント
印刷する時にはかなり文字が小さく印刷されますので、印刷する文書には不向きかと思います。
フォントもいろいろ使えますが、フォントの集約設定ができないため、個々に設定しないといけないため作業が面倒。
ただし、MDI系のエディタなので、いっぱい同時作業をしてもメモリ消費量が少ないので快適に作業できます。
あとは、色が地味かな?
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
キーマクロやjsマクロを新たに自作し、使っています。特にgrepがつかえるので、コードを複数ファイルにわたって一気に変えたいときなど、マクロで一括変換とすごく工程削減ができます。
いろんな機能を自分で足していくことが知識があればできるので、作業を繰り返し入力しなくてもマクロで出来る様になったのでとても作業性がよくなりました。
検討者へお勧めするポイント
コードライターとしてはとても軽量で優秀です。
メモ帳を使ってコード作成している人にはびっくりするくらい高機能です。
HTMLなども勉強して作れる様になったら、もうメモ帳には戻れません。