非公開ユーザー
株式会社パスコ|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
必要な機能は大体揃っているテキストエディタ
エディタソフトで利用
良いポイント
秀丸などが気にっていてしばらく使っていましたが、フリーで気軽に使えるものが他にもないかと
探していてこちらに行きつきました。
テキストエディタとして必要な機能は大体網羅されていると思いますが、
個人的に重要視していた機能は以下のような点でした。
・フォントサイズ等が変更でき、ウィンドウ内になるべく多くのテキストが表示できること
・行数の表示やカーソルラインの識別等、見た目の調整ができること
・タブ表示で複数のウィンドウ表示ができること
・それなりのファイルサイズでも軽快に開けること
・矩形選択ができること
・マクロが使いやすいこと
・正規表現による検索などが行えること
・文字コードへの対応が十分であること
改善してほしいポイント
サクラエディタに限った話ではないですが、やはり機能が多い製品にもなると
設定の変更箇所を見つけるだけでも一苦労になります。
一度設定すれば頻繁に変更することもないようなものが多数な半面、
それにより変更の必要が出たときはどこをいじるべきかを毎回WEB検索しているような気がします。
この部分のストレスを緩和できるものがでたらもしかしたら乗り換えるかもです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
IT業務で扱うようなサイズが大きいテキストログの閲覧やスクリプトの簡易編集に向いていると思います。
やはりすぐに起動ができるメリットが大きいので、より複雑な制御等が必要な場合は
Visual Studio Code等他のツールと使い分ける形で利用しています。