上野 高明
Indo-Sakura Software Japan株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
キーマクロが便利
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
テキストエディタ歴は、
学生時代(30年以上前):Mifes
社会人:秀丸→サクラエディタ
という、オーソドックスなWindows系エディタを使ってきてますが、いずれもポイントは「軽さ」と「マクロの充実」です。
サクラエディタは手軽に使えるキーマクロが一番のお気に入りポイントです。
各行に対して同じような簡単な編集処理を行う場合、100行を超えるような場合は正規表現による置換、100行未満ならキーマクロで手軽に編集、という使い方をしています。
また、Grep機能も強力で、開発環境(VisualStudio)の文字列検索を使わずにサクラエディタのGrep機能を使ったりすることも多いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
改善点は思いつかないのですが、強いて挙げれば、ウィンドウ右上の×印でクローズする際、Grepだけ行ったウィンドウは警告なしでクローズしてしまう点が気になります。
Grepしながらメモとか書いたりすることがあるので、うっかり消してしまうことになります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
「良いポイント」と重なりますが、ビジネル視点で列挙します。
・巨大なログファイル読み込みに使用可能(軽い)
・ちょっとした設定ファイルやソースコードの編集にキーマクロが便利
・探索、検索する際、Grepが強力
・置換に高度な正規表現が使える
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無料で軽くて高機能。