非公開ユーザー
専門(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ファイル検索が地味に助かる!
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
前職からテキストエディタにはサクラエディタを使用しています。
全機能を使用したわけではないのですが、サクラエディタの優れているところはGrep検索にあるのではないかと思います。
「ファイル名は覚えてるけどどこにあるか忘れてしまった。」という時はもちろん、ファイルに記述されている中身までも検索してくれるのでよく助けられています。
これがファイル専用ツールでなく、テキストエディタの機能の一つであるところが素晴らしいです。
あ、2つのテキストファイルの内容比較、(差分比較)もできますよ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
現状で非常に満足しているので思い当たることはありませんが、強いて言うのであれば
サクラエディタは複数ファイルを表示するとタブとして表示されるのですが
それぞれのタブの横に、Google Chromeのタブのように閉じるための「×」マークのようなものが欲しいです。
各ファイルを閉じる際は毎回閉じるタブを右クリック→閉じるを選択することになるので手間といえば手間ですね。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
上述のように、Grep検索で助かっています。私の職場にはご年配の方が多いので、「確かこういう名前のファイルだったんだけど…」という人が多く
下手したらそれで30分くらいかけて探していることがたまにありました。
そこでこのサクラエディタを入れてもらい、困ったらGrep検索で検索してね、と伝えると多少操作に時間はかかっていますが
それでも前のように30分も時間をかけて探すというようなことはなくなり、私が今までその対応をしていたのですが、その必要もなくなり
自分の作業も捗るようになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
標準で入っているテキストエディタ以外に何か入れたいと感じているのであれば
ひとまずコレでいいと思います。
インストールもすぐに終わるし見た目もシンプルですし、様々な機能もあるので使いこもうと思えばどんどん使い込んでいける
スルメ?みたいなツールだと感じています。