非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)
windowsの代表的な軽量テキストエディタ
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
linuxサーバ系のinfファイルなども改行コード指定により元どおり保存できるので、windows上から各サーバの設定ファイルを変更する時や、phpファイルなどを確認する時などに利用しています。(当然ながら文字コードも指定可能です。)
歴史ある老舗フリーウェア・ソフトなので、UIの観点では、イマドキのおしゃれな感じはないですが、昔からwindowsで業務を行う人にとっては、変わらない操作感と安心感があります。
また、半角スペースなのか全角スペースなのかも容易に視認できるので、凡ミスによる記述エラーも減ると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
印刷したい場面など出てくるかと思いますが、文字フォントのサイズが小さかったりします。大した問題ではないのですが、改善点としてはこれくれぐらいのような気がします。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
実務環境において、windowsでlinuxサーバのファイル編集をローカル上で行う際に非常に頼りになるソフトウェアです。操作も直観的で、無駄な操作方法など覚える必要もないので、時間を有効に使えます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
オープンソースとして現在は公開されているので、お試し感覚で導入する気軽さで利用してみてください。