非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)
フリーのテキストエディタとして秀逸
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プログラム言語の設定ができるので、それぞれの言語に対して予約語などのハイライトなどが可能です。
正規表現を使っての検索/置換が可能なので、大量のデータリストや、システム電文(xmlなど)の単純編集などが簡単にできます。
exeを追加することで、grep操作も出来るのでシステムログの解析にも使っています。
もちろんマクロも組むことができます。
何より、無料でこの充実した機能が入っているので、おすすめのエディターです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
初期設定が編集中のファイルを開いた際に、上書き禁止となっています。
この状態で、システムのログを直接閲覧しようとすると、システムが止まってしまう可能性があるので注意が必要です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
テキストファイルの編集作業を効率化できます。
複数ファイルを開いている場合でも、タブ表示にすることで、ディスクトップに散らばること無く作業が可能になります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
テキストエディタを使ってみようと思う人は、まずこれを選んでみて問題ないと思います。