橋本 和生
USTソリューション株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
手軽に利用できる無料エディタ
エディタソフトで利用
良いポイント
ダウンロードするだけで、手軽に利用できるエディタ。デフォルトのメモ帳のようにサクサク動くし、エディタとしても必要十分な内容となっているのでエンジニアの多くが利用している。手元でコーディングをしたりオフライン環境で作業する時などには非常に便利。メモ帳だと足りないが、サクラエディタだとインデント位置や行数、文字数などが直感的に把握できる。
改善してほしいポイント
用途は異なる場合が多いが、コーディングのみに絞って開発統合環境と比べた時に、インデント位置が直感的に見やすくなると嬉しい。具体的には、if文のコーディングをする際、中身が長くなってしまい閉じカッコが何十行も改行した後になることがある。その際に、閉じカッコのラインとifの頭のラインがそろっているか確認するのが大変。
点線表記が欲しいところ。方法を検索しましたが、なかなか情報が出てこず断念。
もし点線を出す方法があるのであれば、その解説にたどり着くまでが困難。また直感的にわかりにくいというのが難点です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
既存のcobolソースコードを解析し、Javaにマイグレーションするという作業の中、サクラエディタを多用しました。
具体的には、cobolソースコードを開いて解析する際にはサクラエディタを常に利用し、バイト数のチェックやインデント位置のチェックを綿密に行いながら、コーディング内容を紐解いていきました。
他のエディタに比べてサクラエディタは重くなることがほとんどなく、サクサク動くので仕事がはかどりました。
検討者へお勧めするポイント
サクサク動く無料エディタです。