非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストエディタの中心的存在。コードも勿論見やすい

エディタソフトで利用

良いポイント

いわゆるテキストエディタを使うと、Windows標準のメモ帳では満足できなくなります。無償でこれだけの機能。業界のスタンダード。
文字コードの変換も対応。検索・置換機能も対応。インデントも対応。前の行から判断して開業してくれる。
好きな点は色々ありますが、最高に良いのはGrep機能でしょうか。Linuxと同じようにファイル、またワード(文字レベルで)検索してくれる。その名の通り「Grep」機能。「サブフォルダも検索」にチェックも入れると、もちろん再帰的に検索。Grepした後の、ファイルの色付け等の見やすさから、LinuxサーバにあるファイルのGrep調査を、わざわざWindowsターミナルに持ってきたうえで行うこともしばしばです。私はLinux上の各種コマンド(lessとかviewとかを駆使する)よりも、こちらの方が納得いくチェックができるので。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!