非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ソース解析に必須なメモ帳アプリ
エディタソフトで利用
良いポイント
デフォルトのメモ帳と比較すると
・行数が分かりやすい
・検索するときに、対象キーワードをハイライトで表示させる
・半角⇒全角の一括置換が可能
など、シンプルながら多用できる機能が具備されています。
ホームページのソース解析をする際には必需品となっています。
改善してほしいポイント
無料でこの機能数・クオリティなので、正直改善ポイントが見当たらないほどです。
今後どのPCを使用しても、必ず入れるアプリケーションと考えています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私がサクラエディタとの初めての出会いは、10年ほど前、急にHtmlをマスターしろと業務命令が出たときのことです。
デスクトップ画面を通じてひたすら見慣れない英単語の羅列を目視し、ホームページの不具合対処に途方に暮れていました。
その時、とある先輩からサクラエディタを勧められ活用した結果、不具合ソースの発見にかかるスピードが著しく向上しました。
今では、単なるmemoをとるさいにも利用するなど、常にタスクバーにあがっているご愛顧ツールとなりました。
続きを開く