非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)
社用PCに必ずダウンロードする決まりになっている製品
エディタソフトで利用
良いポイント
ちょっとしたメモ書きからcsvデータの修正、HTMLの編集等幅広く使える上に無償である点が素晴らしい。
現在、住所や名前、期間といった項目が複数あるデータ数千件を1度に扱う業務を担当している。お客様から修正や抜き取りの依頼をされるときに通常のメモ帳では検索・加工に手間がかかるが、サクラエディタでは色と下線が表示されるため、ノンストレスに使うことが出来る。
改善してほしいポイント
無理やりあげるなら、若干デザインが古臭いくらい。あとは、自分が使っている機能が非常に限定的なので、検索と置き換え以外の使い方があれば知りたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大量の住所録を加工、印刷する業務で重宝している。
修正依頼や抜き取りが発生すると、瞬時に対応しなければならないが、メモ帳では行数が書かれていない、ハイライトがない、単純に量が増えると見にくいという点で使いにくい。また、本格的なプログラミング用のツール(bracketsやVisual Studio Code)ではソフトが動かなくなってしまうことがある。
個人的には両者の中間に位置していて使い勝手がちょうどいい。
検討者へお勧めするポイント
ソフト自体の軽さ、検索と置き換えのしやすさ、大量のデータから何文字か修正するときの見やすさ。