非公開ユーザー
不動産売買|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
2003年頃からお世話になっているフリーテキストエディタ
エディタソフトで利用
良いポイント
Windows標準のテキストエディタにはない便利な機能を使い、
効率的にテキストを編集することができます。
①タブ化されるところ
→ 複数ファイルがタブ化されるので、ファイルを行ったり来たいする必要がない
②マクロでテキスト編集を覚えてくれるので便利
→ テキストを"で囲う等々
③複数テキストファイルのGrep検索がとても便利
→ 複数のテキストファイルの部分的なテキストを一気に更新
④DIFF差分表示
→ 文章の比較を視覚的に分かり易く表示してくれる。
改善してほしいポイント
軽くてシンプルなところが良いテキストエディタなので
機能を付加して重くなって欲しくないです。
強いて言うなら、メニューの設定の名称が分かりにくいので、工夫があると嬉しいです。
・タイプ別設定一覧
・タイプ別設定
・共通設定
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Windows標準のテキストエディタにはない便利な機能を使い業務効率化を実現しました。
・マクロ機能で削除、コピペ等を覚えて、適用でるので、テキストの一覧修正に利用しています。
・DIFF差分表示機能を使い、テキスト差分を確認するのにとても便利です。
・Grep置換では、複数テキストの部分的な修正を一括できます。
・html,bat,jsファイルの編集では、予約語が強調表示されるので分かりやすいです。