非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
フリーで使えるテキストエディタはめちゃ重宝する
エディタソフトで利用
良いポイント
社内IT保守メンテやシステム開発を行う上で、テキストエディタは無くてはならないツール(アプリ)だと思います。
しかし、Windows標準搭載と言えば、「メモ帳」(notepad)ですが、機能が無さ過ぎて全然使えない。
サクラエディタには、ソースコードによってキーワード色分け機能や、{ }対応の強調表示、複数ファイルを横断的にGrep検索する機能などなど、実に様々な機能が付いています。
また、マクロ機能もサポートしているので、繰り返し作業などを定義して使うことも出来る優れものです。
これが、フリーソフトなんだから、使わないという選択肢はありませんよね。
改善してほしいポイント
カスタマイズすれば出来るのですが、カラー配色において、背景:黒をベースとするカラーマップを標準搭載して欲しいです。明るい背景のツールウィンドウは目が疲れます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プログラムやシェルスクリプトのソースコードを表示する時に、事前にカラーマップを割り当てておくことが出来るので、作業がめちゃくちゃ捗ります。
また、文字コードを変更する機能があるので、旧システムと新システム間での文字コードの差異を吸収する際にも便利です。