非公開ユーザー
病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
価格も機能面でも高コスパなレンタルサーバ
ホスティングサービスで利用
良いポイント
古くはHTMLで作ったホームページ、今はWordpressのCMSで利用しています。
レンタルサーバとしてほとんどダウンすること無く稼働しており、大変に信頼しております。
SSLへの対応もいち早く、また簡単にできたのでそこもありがたかったです。
下位プランである「スタンダード」でも容量、負荷対応力も十分ありますし、
ドメイン取得から管理まで出来ますので低ランニングコストで維持も省力化したいのであればかなりおすすめできるサーバーだと思います。
改善してほしいポイント
プラン変更が容易にできないところ。
例えば負荷や容量が逼迫したので上位プランにしたいと考えた場合、
一旦新しくサーバーを契約し、その上で現在の内容を新サーバーへすべて引っ越す必要があります。
これは非常に煩雑で不便です。可能であれば他社のように柔軟に変更できるようになると嬉しいと思います。
あとはWEBメールの使いにくさ。HTML形式のメールが強制的にテキスト表示(ソース表示)となり、非常に不便です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
少額とはいえ、いわゆる固定費として経費削減のやり玉に挙がってしまうレンタルサーバー代。
他社含めて比較検討した結果としては、中小企業レベルではさくらサーバのスタンダードが最も適任ではないかなと思いました。
月660円という安さでありながら画像たっぷりのWordpressも軽々動くパワフルさも魅力です。
複数ドメイン対応なので各事業所やブランドごとに並列して運営できるのもありがたいところ。