さくらのレンタルサーバの評判・口コミ 全102件

time

さくらのレンタルサーバのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (83)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (49)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい独自ドメインメールを安く持てる

ホスティングサービスで利用

良いポイント

メールサーバーだけのプランで使っています。このサービスの良いところは、使いやすい独自ドメインメールを非常に安価に使えるところです。他社で契約しているレンタルサーバーにメール機能がなく、ちょうどいいものを探していたときにこのサービスを見つけ契約しました。さくらインターネットが提供してるだけあって、安くてもしっかりDKIMやSPFなどといった基本的な機能は一通り入っています。私みたいな個人事業主や一人法人を経営されている、サーバーとは別にメールだけを使いたい人にはとてもいいサービスだと思います。

改善してほしいポイント

サーバーのコントロールパネルがスマホ対応のUIになっておらず、少し使いにくいのが欠点かなと思います。外出先でスマホからたまにアドレスの設定を弄ることがあるので、対応していていただけるともっと便利になるのではないかと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フリーメールとは違い、自社名や屋号の入った独自ドメインが使え、@以前の部分も自分の名前など好きな文字列にできるので、ユーザーや取引先からの信頼向上に繋がったと考えています。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ最強です

ホスティングサービスで利用

良いポイント

自社でサーバーを構築することもあるのですが、正直さくらはコスパが良すぎて最近では自社ではやらなくなってしまいました。SSLもボタンひとつ、ワードプレスやDB作成も一発で作成可能なんて便利すぎます。自分で色々やろうと思ったら結構手間がかかることがわかっているのでこの料金でこの機能は本当にすごいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージの価格が良心的

ホスティングサービスで利用

良いポイント

コストパフォーマンスが高く低価格で利便性が高いです。
サポートの対応も比較的レスポンスも良いため満足しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安くて安定していて技術力も申し分ない

ホスティングサービスで利用

良いポイント

ほぼすべてのプランでSSHが利用できて、ソースコードからのコンパイルが必要なプログラム等も利用できる。
サーバの契約1つで、メールアカウントをほぼ無制限に作成できて、転送やメール受信時のプログラム実行等、
他のクラウドサービスでは実現が難しいメール周りの処理が構築しやすい。
OSはFreeBSDで、ややマイナーではあるが、その分、とても安定していて、メンテナンス等でダウン(もちろん事前予告あり)するのは数年に一度というレベル。
DBはMySQLのみではあるが、別サーバで稼働しているものが無料で利用できる。
シンプルなシステムであれば、AWS等で構築するのに比べると、1/10くらいのコストで済む場合が多い。
ただし、無限の拡張性があるクラウドサービスとは異なるので、小規模な用途に限られる。
IDとパスワードも基本的には1種類しか設定できないので、大人数で使うには適さない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

対費用効果や安定性がすばらしいサービスです

ホスティングサービスで利用

良いポイント

主にホームページサービスの公開とメールサーバーとして使っています。
値段もお手頃で、この価格では信じられないくらいに安定しています。
速度も落ちないし、サーバー落ちも今まで経験していません。

また契約している間にサービスのバージョンアップも行われ、サーバー操作のコントロールパネルもより使いやすく便利になりました。今までは専門用語もありよく分からない部分もあったりしたのですが、この新しいコントロールパネルでは初心者でも分かり易い用語でサーバーの設定が行えるようになりました。
更にセキュリティ対応(https化)も行われ、ホームページもコントロールパネルを使って即対応する事ができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定のレンタルサーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

料金的にも安く、かつ必要な機能を備えている。安定性も重要なサービスですが安定的に動作してくれて非常に助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プランの幅が広くていい。

ホスティングサービスで利用

良いポイント

・プランが約130円程度からあって、小規模の企業サイトぐらいであれば、500円のスタンダードでもだいたい対応できる。
・サーバーのコントロールパネルもシンプルで綺麗になって使いやすくなりました。
・処理スピードの点で競合他社に遅れをとっている印象でしたが、最近はそこにも力を入れているようで好印象です。
・ステージングやバックアップ、CDNを簡単に使用できる所がとてもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

独自ドメインのメールサーバー用途で使っています。

ホスティングサービスで利用

良いポイント

老舗なので安心感がある。サポートも親切。さくらのメールボックス+お名前ドットコムでのドメイン+iPad という環境で会社のメールに対応。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心安全なレンタルサーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

1997年からサービスを開始している最も歴史の古いレンタルサーバ。老舗=安心というのは安直ではあるが、私は信頼しています。提供期間が長いため、関連書籍の数も他のレンタルサーバと比較して多い。問題が発生した際にWebで調べると大抵の対策方法が有志による事細かく記載されている。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「脱オンプレサーバ」の有力な選択肢です

ホスティングサービスで利用

良いポイント

リモートデスクトップ接続にて容易にサーバにアクセス出来る上に、ポートやIPアドレス制御により不正アクセスを未然に回避する事が出来ます。
サーバのメモリやストレージなど選択出来ますので、利用者のニーズに合ったスペックにて運用が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!