さくらのレンタルサーバの評判・口コミ 全104件

time

さくらのレンタルサーバのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (85)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (50)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

良いポイント

費用と機能のバランスがよい、というのが一番です。
他社サーバーからの乗り換えで、サーバーのレンタル費用を3分の1程度に抑えることが出来ました。

複数人で管理することを考え、ビジネスプランで利用しています。

ウェブサーバーのみの利用です。
メールサーバーは 365 の Exchange Online、ネームサーバは Cloudflare です。

比較的安価なプランですが「バックアップ、ステージング機能あり、WAF機能あり、独自ドメイン持ち込み利用可、無料SSLあり、データベース利用可」なので、必要にして十分です。

CMS を手動インストールしてサイトを管理しています。
phpMyAdminが標準で用意されているので、CMS 用のデータベース準備もスムーズに進められました。

乗り換え前のレンタルサーバーは有償SSLにもかかわらずドメイン認証でした。
ドメイン認証なら無料SSLで十分なので、ウェブサーバーの維持費を抑えられ助かっています。

2週間の無料お試し期間があるので、移行時の動作確認も余裕を持って終えることが出来ました。

改善してほしいポイント

契約管理、サーバー機能面ともに、改善してほしいことは特にありません。
ビジネスプランのトライアル期間が30日だと、より安心して導入検証できるかな、という気はします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

レンタルサーバーの機能、コストが会社の規模感にあっていなかったので、そこを何とかしたいと思っていました。
(オーバースペック気味だと感じていました)

さくらのレンタルサーバに乗り換えることで、費用を安く抑えることが出来ました。
機能はシンプルですが、動作やセキュリティ面は問題ないので、安心して利用しています。

検討者へお勧めするポイント

気になっている方々は、トライアル期間が14日間あるので、まず試してみることをおすすめします

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安くて使える。管理もしやすい

ホスティングサービスで利用

良いポイント

さくらのレンタルサーバーを語る際に、端的にまず安いという点があがってくるかと思います。他社と比較して、スペックはそれほど落ちないのに、価格が安いという点です。そうなってくると、あとは、価格相応にサービスやインターフェースが良くないのではないか、と心配になりますが、実際に使っていると、メールやWEBが落ちたこともありませんし、管理用のインターフェースは非常に分かりやすく問題なく使えています。
また、WEBを作成しようとした際に、Wordpressのインストーラーなども準備されていて面倒なくサイトをたちあげることができました。
また、契約した時点よりも迷惑メール対策が同じ料金で強化されたりなど日々のアップデートもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価から利用可能だが安定性もよく安心の老舗

ホスティングサービスで利用

良いポイント

リーズナブルでありながら安定性が高い
長年利用しているがトラブルはほぼない
よくうたっているサーバ稼働率99%などというのは、実際には本当に稼働率で落ちそうになったら接続制限するから落ちていないだけで、実質つながらないので落ちているのとほぼ変わらないが、そういうこともほぼ経験がない
管理画面も使いやすく初心者でも使える

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価に安定した環境構築ができます

ホスティングサービスで利用

良いポイント

葉書で住所確認してから使えるようになる時代から利用しています。主にWordPressで利用していますが昔も今も安価に安定した環境を構築できます。日本政府系のクラウド構想に採用されたことで業界人ではなくても知る人が増え「さくらインターネット」のサーバーを使っている、と話すだけで伝わるようになりました。北海道胆振東部地震で停電が起こった際には自家発電を動かし続け石狩サーバのサービスが完全に停止することはありませんでした。これも継続契約する安心材料となっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Q&Aやサポートが充実。内容も親切で分かりやすく頼りになる!

ホスティングサービスで利用

良いポイント

WordPressを使用しWebサイト運営で利用しています。管理ページはシンプルで、初心者のため専門用語が多く分からない部分も多かったのですがサポートページやQ&Aが充実しており、一つ一つ調べれば解決できます。サポートページの内容もしっかりと体系的で整っており、ボリュームたっぷり。初心者にも分かりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい独自ドメインメールを安く持てる

ホスティングサービスで利用

良いポイント

メールサーバーだけのプランで使っています。このサービスの良いところは、使いやすい独自ドメインメールを非常に安価に使えるところです。他社で契約しているレンタルサーバーにメール機能がなく、ちょうどいいものを探していたときにこのサービスを見つけ契約しました。さくらインターネットが提供してるだけあって、安くてもしっかりDKIMやSPFなどといった基本的な機能は一通り入っています。私みたいな個人事業主や一人法人を経営されている、サーバーとは別にメールだけを使いたい人にはとてもいいサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で利用者の多いレンタルサーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

比較的安価でWordPressのインストールもワンタッチでできる初心者向けのレンタルサーバだと思います。
利用者が多くて、だいたいのトラブルはネットを調べれば解決策がみつかります。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ最強です

ホスティングサービスで利用

良いポイント

自社でサーバーを構築することもあるのですが、正直さくらはコスパが良すぎて最近では自社ではやらなくなってしまいました。SSLもボタンひとつ、ワードプレスやDB作成も一発で作成可能なんて便利すぎます。自分で色々やろうと思ったら結構手間がかかることがわかっているのでこの料金でこの機能は本当にすごいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定したサポート付きで低価格帯から利用できるレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

良いポイント

トラブルなどがった際のサポート品質が高く、専用サーバーで難しいコマンド操作などが必要な際にも的確にアドバイスをしていただけるなど、安心できるレンタルサーバーです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんといっても安心感

ホスティングサービスで利用

良いポイント

良いポイントの一番はレンタルサーバーといったら、さくらレンタルサーバといった安心感があります。色々な業者さんより推薦されることも多いです。HP作成のためにレンタルサーバーを使用することとなりましたが、その中でどの業者さんからの勧められたのがさくらレンタルサーバーでした。そのため、とても安心感があり社内会議で推薦することができましたHP。業者を選定する際も、さくらレンタルサーバーを使用していますと伝えると、それならばどんな仕様でも大丈夫ですで、と言われるため安心して使用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!