さくらのレンタルサーバの評判・口コミ 全102件

time

さくらのレンタルサーバのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (83)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (49)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コストも安く使い勝手の良いサーバー

ホスティングサービスで利用

良いポイント

サポートやマニュアルがしっかりしている印象で導入から稼働まで初心者でも困る事なく利用ができる。契約をするページも分かり易かったです。コストも安く容量もしっかりしているので利用用途も幅広く利用でき長い間使える。

改善してほしいポイント

ログの管理をもっと徹底して欲しいと感じます。ログインログは残るが詳細な操作ログが残っていないのは不正利用の追跡面ではよくないと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

10年以上のユーザーですがコスト面と機能面のバランスで他に移行する必要を感じたことがない。Wordpressなどのインストールも標準的についており、バージョンアップも必要に応じて提供してくれるので国内で安心利用という観点では良い選択でした。

閉じる

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心安全なレンタルサーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

1997年からサービスを開始している最も歴史の古いレンタルサーバ。老舗=安心というのは安直ではあるが、私は信頼しています。提供期間が長いため、関連書籍の数も他のレンタルサーバと比較して多い。問題が発生した際にWebで調べると大抵の対策方法が有志による事細かく記載されている。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「脱オンプレサーバ」の有力な選択肢です

ホスティングサービスで利用

良いポイント

リモートデスクトップ接続にて容易にサーバにアクセス出来る上に、ポートやIPアドレス制御により不正アクセスを未然に回避する事が出来ます。
サーバのメモリやストレージなど選択出来ますので、利用者のニーズに合ったスペックにて運用が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

良いポイント

価格も安く契約から利用までが案内も丁寧で分かり易かった。サーバーの設定も簡単UIがわかりやすくまたサポートもしっかりしているので安心して利用ができます。Wordpressのインストールも簡単にできました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心・安全なレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スタンダードプランで契約していますが、比較的低コストで100GBまで使用できて便利。
その理由
・年払いの支払方法で、ひと月あたり500円以下のコストで、WordPressも使えて、比較的低コストで運用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

規模が小さめのレンタルサーバぐらいの用途ならいいと思います

ホスティングサービスで利用

良いポイント

ビジネス用途で使うには、規模が小さめの企業であれば問題ないと思います。普段のメールの送受信には問題ありません。十分の機能です。
フリーアドレスを使うには厳しいが、最低限セキュリティを担保できるメールを送る必要があるメールサーバを利用する必要があるときに使う際には価格を考慮して検討の余地があると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(その他)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作は独特だが安心感が高い

ホスティングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ログイン時にアラートメールが来る
ワードプレス等CMSなどをインストールして複数名で運用することが多いことがからログイン時にアラートが来るのはありがたい。
・機能が豊富かつ低廉な価格設定
SSLを無料で使えるようになっていることや、さくらのドメインと連携することにより、ホームページ等を使いたい人にはワンストップで使えるようになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一通りのことができる老舗レンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

良いポイント

安価な価格で一通りのことができるレンタルサーバーです。
無料SSLも早い段階で取り入れられ、ネームバリューもあるため中小企業のコーポレートサイトなどで利用するには必要十分。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安くて安心で使える日本代表のレンタルサーバだと思います。

ホスティングサービスで利用

良いポイント

1。WordPressをサーバコントロールパネルから簡単にインストールしてサイトのスタートができました。
その後WordPressをカスタマイズしながらサイトのバージョンアップの形で開発、運営しました。

2。SSL証明書をサーバコントロールパネルからクリックだけで無料のLet's Encryptで設置できました。

3。データベース(MySQL)の追加や運用管理がしやすいでした。
サーバコントロールパネルからクリックだけでデータベースの追加や停止はもちろんphpMyAdminへダイレクトででアクセスできました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ライトなビジネス用途なら十分使えるお手軽サーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

さすがの老舗だけありサイトが重くてアクセスできないなどトラブルが起きたことがほぼなく、一番重要な安定した運用が出来ているので助かる。管理画面が少し使いづらいが比較的安価で高機能なのでビジネスでも使えるいいサーバだと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!