さくらのレンタルサーバの評判・口コミ 全104件

time

さくらのレンタルサーバのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (85)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (50)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安くて安心で使える日本代表のレンタルサーバだと思います。

ホスティングサービスで利用

良いポイント

1。WordPressをサーバコントロールパネルから簡単にインストールしてサイトのスタートができました。
その後WordPressをカスタマイズしながらサイトのバージョンアップの形で開発、運営しました。

2。SSL証明書をサーバコントロールパネルからクリックだけで無料のLet's Encryptで設置できました。

3。データベース(MySQL)の追加や運用管理がしやすいでした。
サーバコントロールパネルからクリックだけでデータベースの追加や停止はもちろんphpMyAdminへダイレクトででアクセスできました。

改善してほしいポイント

1。2021年からサーバコントロールパネルのUIが変わりました。
旧UIで使っていたメニューを新UIで探すのがすごく不便でした。メニュー検索や旧メニューも利用可能にしてほしいです。

2。サーバコントロールパネルにメニューが多いですがほとんど使ってないメニューです。
良く使うメニューをブックマークできれば1。の問題も解決できると思いました。

3。自動バックアップが/wwwフォルダのみできるのでSnapUpから手動バックアップをしていました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

長い期間利用してますがサーバトラブルやネットワークトラブルは1回もありませんでした。
「さくらのマネージドサーバHDDプラン」でWEBシステムだけ集中して管理できるので満足しています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ライトなビジネス用途なら十分使えるお手軽サーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

さすがの老舗だけありサイトが重くてアクセスできないなどトラブルが起きたことがほぼなく、一番重要な安定した運用が出来ているので助かる。管理画面が少し使いづらいが比較的安価で高機能なのでビジネスでも使えるいいサーバだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

何でもレンタルの時代を彷彿

ホスティングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サービス管理一覧が見やすいです。契約中の機能大項目毎に分かれている為、目視しやすいです。
・受信専用メールや自動送信メール作成にリッチ過ぎない機能が必要な場合には最適かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ライトプランは異常なコスパ、安心の国内レンタルサーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

htmlでベタ打ちの時代に導入したため、最安プランで十分と思いました。
FTPとメールアドレスを自由に使えて年額1,500円は衝撃的な価格と感じました。
使いこむうちに上位のプランが良かったなと思うようになりましたが、この機能で十分な企業にとってはさくらの安定性と実績がこの価格で使えることは魅力的です。
10年以上使ってひどいトラブルもなく使い続けてます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも安心の格安サーバー

ホスティングサービスで利用

良いポイント

スタンダードプランで月500円代とかなり格安でも標準的な機能は備わっているバランスの優れたサーバーだと思います。管理画面も刷新されて今時のUIで大変使いやすく操作に迷うことなく設定が進みます。WordPressのインストールも問題なくできました。ドメインは別のサービスでとっていますがネームサーバーの設定とサーバー設定少し不安でしたがすぐ出来ました。マニュアルサイトがしっかりしています。

続きを開く

非公開ユーザー

軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ホームページ作成にマッチするレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

良いポイント

1契約すれば、複数ドメインのサイトを管理することができる点がよいと思っています。例えば、メインサイト(www.a.co.jp)を契約します。管理コンソールで別フォルダを作成でき、そこにセカンドサイト(www.b.com)を割り付けることができます。※DNS登録は別サービスで登録が必要。このサイトを追加する制限がない点がとても良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

価格もお手頃でUIも使いやすいレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

良いポイント

価格が非常に安いのでレンタルサーバーはこちらを多様しています。
管理画面が非常に使いやすく、独自ドメインの設定、WordPressのインストールや設定、データベースの構築なども簡単に行うことが出来ます。
またSSL化も数クリックするだけで無料で簡単に導入することが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価に導入できるバランスのとれたレンタルサーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

安くて最低限の機能が揃ったレンタルサーバだといえます。私自身、個人でホームページを立ち上げようとしていた事もあるのですが、個人でも支払っていける金額なのでその当時ですら使用する候補に挙げられるほどでした。またWebメール機能もあり、初めて使うPC等でどうしてもメールを参照しなければいけなくなった際にはさくらのレンタルサーバのページからWebメールに飛んで使うという事もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

NOON|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ライト層の顧客に推奨する場合、ロリポップに比べて優位性は低い

ホスティングサービスで利用

良いポイント

全プランの利用歴があるわけではないがライト、スタンダード、ビジネスプロの利用歴があるユーザーとして「メールボックス」の容量を可変できる点は優れている。IMAP利用ユーザーの場合はこの点でさくらインターネットを推奨しやすい。ビジネスプラン以上でFTPアカウントを複数持たせることができることも大きい。ライトユーザーでも複数人でFTPを利用する場合にとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心して使えるレンタルサーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

長年にわたって、さくらのレンタルサーバを使っていますが、大きなトラブルも無く安定して利用しています。利用上の疑問に対しても、問い合わせフォームから質問でき、回答のレスポンスも早くていねいです。料金的にもリーズナブルで、安価なスタンダードコースで、企業の会社案内等のサイト作成に充分対応できます。機能的にもワードプレスのインストールも簡単に出来、特にWEBフォントが標準で利用できるため、設定も簡単で、サイトの文字デザインが楽に出来ます。コントロールパネルも最近刷新されて見やすくなりました。レンタルサーバは企業向けを意識したコンセプトのようで派手さが無く安心感を感じます。一つの契約で複数サーバ、複数ドメインを管理できるところが便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!