非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ホスティングサービスで利用
良いポイント
htmlでベタ打ちの時代に導入したため、最安プランで十分と思いました。
FTPとメールアドレスを自由に使えて年額1,500円は衝撃的な価格と感じました。
使いこむうちに上位のプランが良かったなと思うようになりましたが、この機能で十分な企業にとってはさくらの安定性と実績がこの価格で使えることは魅力的です。
10年以上使ってひどいトラブルもなく使い続けてます。
改善してほしいポイント
▼上位へのプラン変更がやりにくい
DB機能を使うため上位プランに移行したいが、初期ドメインが変更になる可能性が高いため踏み切れません。
スムーズに移行できればよかったのにと思います。
▼独自ドメイン、サブドメインでのメールアドレスの扱いが特殊
わかりにくのですが全ドメインで共通のメールボックスとなる使用のため、ドメイン毎にメールを使い分けることができず不便です。
この仕様は他のレンタルサーバでは見たことがありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
安価で無制限メールという点に尽きます。
Webサイトにそれほど機能を求めなければ非常に高いコスパです。
会員制サイト毎にメールアドレスを使い分けることで迷惑メール対策にもなりました。
DB機能はないが、SQLiteで代用できる。
PHPも使えるのでWordPressが動いてます。
現在は容量が100GBになっているのでコスパがさらに上昇です。
尚、旧来ユーザは10GBのままです。