さくらのレンタルサーバの評判・口コミ 全101件

time

さくらのレンタルサーバのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (82)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (48)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (56)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バリエーションが豊富な老舗の安定サービス

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さまざまな価格帯があるホスティングサービス。CMSも多くはないが自動インストールに対応していますし、コアなところではWebフォント対応です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スタンダードプランにて、CMS(Concrete5)を動かしていたのですが、重かったです。プレミアム以上じゃないとサクサクとは動いてくれないかな…。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自社内部向けのサイト構築のために、CMS(Concrete5)を設置してみました。しかし、お安いスタンダードプランでは少々処理能力が足りないのか、CMS(Concrete5)のほうが重めなのか、ビジネスユースで、ちゃっちゃと入力保存していけるようなレスポンスではなかったので、別の手段を考えることにしました。
ホスティングサービスとしては、完成されていて、まったく不満ありません。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

お安めプランにも対応した、安定のホスティングサービスです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!