さくらのレンタルサーバの評判・口コミ 全102件

time

さくらのレンタルサーバのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (83)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (49)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で安定

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長らく利用しているが、安価でかつ大きな障害が起きたことも無く安定して稼働している。プランも多く機能面での不満は無い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・利用プランが実態に合わなくなったためより軽いプランに変更しようとしたが、年契約の場合は途中での変更が一切不可であること。
・コントロールパネルのUIが二昔前なので、初めて利用する方は戸惑うかも。
・サポートの電話がなかなか繋がらない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内体制的に専門知識を有する部署が無い中でも、最低限の知識があれば特にメンテナンスすることもなく利用できる点。

閉じる

コジマ ユウシ

株式会社リード産業|通信販売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽で、安心

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスプランを利用しています。

コストパフォーマンスが良く、安定していると感じます。

小規模なコーポレートサイトおよびメールサーバであれば、同社のビジネスプランで十分かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

主に中継サーバーとして。

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、抜群の知名度、価格の安さ、安定性の3点です。特に安定性の部分については、当該サーバーの調子が悪いという話がエンジニアから出たためしがありません。公式サイトを参照したところ稼働率は99.99%とのこと。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低価格の割には安心して使えるサーバ

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格から高機能で様々なプランが用意されているので、自分に合ったプランを選ぶことができる。一番低価格なプランでもDBや独自ドメインなど一通りの機能が使えるのが嬉しい。

続きを開く
Nakajima Yuta

Nakajima Yuta

有限会社サポート・ユウ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

比較してわかる安心のサーバー

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

知名度があるだけではなく、価格、安定性ともに合格のレンタルサーバー。マルチドメイン対応で容量も十分あり、使い勝手がいい。

続きを開く
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU Concept Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

信頼で選ぶならお勧めのサーバーです

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国内のレンタルサーバーでいえば、おそらく価格と信頼性のバランスが一番いいと思う。私としては、従量課金モデルではないので、安心してサイト運営に利用できているのが一番嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

信頼性と安定性は抜群、プランも豊富でオールマイティーに対応可

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで色々なレンタルサーバを利用してきたが、転送量の大きさは他サーバーと比較しても優秀。アクセスが大きいサイトでも高級プランであれば問題なく利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価に安定した環境構築ができます

ホスティングサービスで利用

良いポイント

葉書で住所確認してから使えるようになる時代から利用しています。主にWordPressで利用していますが昔も今も安価に安定した環境を構築できます。日本政府系のクラウド構想に採用されたことで業界人ではなくても知る人が増え「さくらインターネット」のサーバーを使っている、と話すだけで伝わるようになりました。北海道胆振東部地震で停電が起こった際には自家発電を動かし続け石狩サーバのサービスが完全に停止することはありませんでした。これも継続契約する安心材料となっています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんといっても安心感

ホスティングサービスで利用

良いポイント

良いポイントの一番はレンタルサーバーといったら、さくらレンタルサーバといった安心感があります。色々な業者さんより推薦されることも多いです。HP作成のためにレンタルサーバーを使用することとなりましたが、その中でどの業者さんからの勧められたのがさくらレンタルサーバーでした。そのため、とても安心感があり社内会議で推薦することができましたHP。業者を選定する際も、さくらレンタルサーバーを使用していますと伝えると、それならばどんな仕様でも大丈夫ですで、と言われるため安心して使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

価格も機能面でも高コスパなレンタルサーバ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

古くはHTMLで作ったホームページ、今はWordpressのCMSで利用しています。
レンタルサーバとしてほとんどダウンすること無く稼働しており、大変に信頼しております。
SSLへの対応もいち早く、また簡単にできたのでそこもありがたかったです。
下位プランである「スタンダード」でも容量、負荷対応力も十分ありますし、
ドメイン取得から管理まで出来ますので低ランニングコストで維持も省力化したいのであればかなりおすすめできるサーバーだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!