Sales Force Assistantの価格(料金・費用)

time

Sales Force Assistant競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Sales Force Assistant Webサイトをご確認ください

-

GENIEE SFA/CRM serviced by ちきゅう

月額

スタンダード

3,480

月額

プロ

5,480

月額

エンタープライズ

9,800

月額

ネクストSFA

1ユーザーあたり

ユーザー利用料

5,000

1ユーザーあたり

AIプラン(任意)

50,000

ユーザー無制限

MA機能(任意)

30,000

オプションにより料金は異なります

SFAツール(営業支援システム)カテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Sales Force Assistantの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低コストで自由度の高いCRM

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

かなり汎用性が高いと感じる。当社は事業が小売りから法人営業、代理店営業まで多岐に渡るため、パッケージ型のシステムではCRMとして活かせない部門が出てくることが課題でした。当初、米国製salesforceを導入したが、システムと合わず困っていたところ、自社の事業に合わせて自由にカスタマイズが可能なこのシステムに決めました。
ベンダー側に依頼せずに、システム担当者が設定を部署単位で変えられるのは大きなメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズできる項目が多め

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド系の業務管理ソフトとしては、無料で追加設定できる自由入力欄が多めに用意されています。自由入力といっても、ただ文字を保存するだけでなく、エクセルのような四則演算を簡易的に行なったりといった事も可能。カスタマイズ費用の発生がなく、ある程度自社の希望の形に近づけられる部分にお得感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日報という切り口で営業活動を管理

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

日報という切り口で入力するので、日単位での活動内容がわかり易い。
入力の自由度が高く、詳細な商談履歴を残せ、進行中の商談の抜け漏れ確認、再アプローチの際の経緯確認、担当変更の際の引継ぎには非常に役に立つ。
グループウェアや連携可能なシステムが多く、NIコンサルティング製品で統一できるのであれば有効。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!