非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Salesforceの仕様に依存した予実・営業管理からの脱却
良いポイント
■レポート(Sync)機能
・Salesforceの場合、複数のオブジェクトを跨いでレポートを抽出したり、オブジェクトの中の項目を増やすためには基本的にカスタマイズが必要となり、都度社内で依頼をしなければならず時間がかかっていたが、SALESCOREの場合は複数のオブジェクトをひとつのレポート内で表示させたり独自のカラムを持つことができるため、運用までの準備に時間がかからない。
■ダッシュボード機能
・Salesforceのダッシュボードで予実管理をしようとするとたくさんダッシュボードを作る必要があり、進捗状況を確認するのに時間がかかるが、SALESCOREの場合はひとつのダッシュボードで表示させることができるため、KPIに対する営業活動の進捗状況を追いやすい。
改善してほしいポイント
■改善ポイント
・アップデートもあり色々な機能が追加されているが、ヘルプページの更新が追いついていない。
・ヘルプページがnotionのため検索がしづらく、必要な内容にたどり着くのに時間がかかる。
■今後期待すること
・現在商談管理のために商談一覧マスタを作成し、各営業担当毎にフィルターを掛けて各自管理用のレポートを作って運用している。その場合、見るべき項目を増やした際に各自で更新をしなければならない運用になっているため、マスタが変更されたらそのマスタを参照している他のレポートも自動で反映されるようになると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
基本的にこれまではSalesforceの仕様に依存した予実管理/営業管理をせざるを得ない状況だったが、SALESCOREを導入したことにより、本来見るべきものを可視化することができ、チームで共通認識を持って営業活動を行えるようになった。