Salesforce プレミアサクセスプランの評判・口コミ 全4件

time

Salesforce プレミアサクセスプランのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他教室・スクール|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

活用のためには積極的に利用したいサービスです

その他 セールスで利用

良いポイント

ユーザーから相談があったが、自社では良い解決策が見つからない場合に下記サービスをよく利用させて頂いています。

・エキスパートコーチングセッション
・Premier活用相談室

どちらも事前に課題を共有することで、担当者が事前調査を行ってくださり、当日は認識に齟齬がないか確認頂きながら、解決策をご提案頂けます。

改善してほしいポイント

相談するごとに担当者が異なります。致し方ない部分もあるかと思いますが、継続して同じ方に担当頂けると、意思疎通がさらに早くなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Account Engagement から流入したプロスペクトが、商談に結びついた結果をレポーティングしたい、という相談があり、エキスパートコーチングセッションを利用させてもらいまいました。

また非システム部のユーザーより、Analyticsを利用したダッシュボードの作成方法を教えてほしいとの相談があり、動画を見た上でエキスパートコーチングセッションを受けてもらいました。
ユーザーは希望するダッシュボードを作成することができ、また担当の方は親身に相談にのって頂けたとのフィードバックがありました。

検討者へお勧めするポイント

Salesforceの活用に伴い、各ユーザーにサクセスプランを上手く利用してもらうことで、システム担当者の負担軽減につながると思います。
Salesforceの活用を進めるためにはぜひ利用したいサービスです。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の定着や運用習得の支援プラン

その他 セールスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社は専属のSEがいる会社ではないのでセールスフォースを導入するにあたって定着化やスムーズに導入するために一人で悩んでいた事を一緒に解決しれくれます。またデータのインポート・エクスポート等のトラブルもスムーズに解決に導いてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

salesforce導入初心者なら入っておいたほうがいい内容

その他 セールスで利用

良いポイント

salesforce導入にあたって何もノウハウがない、社内にシステム担当者がいないのであれば基本的な設定のサポートや何かあったときの問い合わせ対応も早いので入っておいたほうがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforce社のツール活用支援サービス

その他 セールスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

強いて上げるとすれば、Salesforce社のカスタマーサクセス部門の方のセミナーや訪問を受けていろいろな話を聞けたり、紹介をしてくれることでしょうか。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!