Salesforce Anywhere(Quip)の評判・口コミ 全30件

time

Salesforce Anywhere(Quip)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手がいい

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業で使用しています。徹底した顧客管理が出来る為、効率よくアプローチ出来るのに大変助かっています。失注した会社をそのままにする事が減りました

改善してほしいポイントは何でしょうか?

インターフェイスの改善をしてほしい。PCから見る分には問題ないのですが、スマホから使用する際、少し見づらい気がします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

導入したことにより、とにかく、顧客管理がスムーズにできた。外出先、営業先で確認出来る為会社にいなくても仕事が出来る為、わざわざ会社に電話を掛ける手間が無くなった。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一通りの必要であろうと思われる事項が充実して備えてある。

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

移動先でも見れる、会社の中でも見れるところ。
ふとした瞬間に思い出せない共有事項も、これがあれば解決できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ただの管理ツールとして利用するにはオーバースペック

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントごと、ユーザーごとに登録できる情報が非常に多く、これ一つで管理ツールとしての機能は十分。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだ使いこなせてない感が満載

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイト内ですべての管理が出来ること。
どこまでの機能があるか分からないので更に便利な機能があると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が円滑になった

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事業部ごとに、情報の共有が即時にできる点
コメント機能がついているので、他ユーザーのアカウントに対しても質問等が行える点

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見やすい情報管理システム

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCとスマホの両方から情報を閲覧できるのが強みかと思います。
出先でもいつでも顧客の情報を見られるのはありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforce Quipのreview

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメント、スプレッドシート、スライドの上で、チャットやチェックリストを使ってプロジェクト管理ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報管理に最適なシステムツール

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社名、住所、電話番号などの検索で過去商談記録やメモがすぐに見れる。
他の人間が残したデータもすべて共有ができること。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まだ使いこなせていない感が残る…

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データを一元化でき、管理ツールとして利用しています。
管理権限をユーザ毎に設定でき、データベースとしての利用は便利

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理しやすいアプリ

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報の管理がしやすく、携帯でもインストールできるのでパソコンの使用が難しい場所でも携帯で見れます。
電車で座れないときや、一駅だけの場合に携帯で使用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!