非公開ユーザー
食料品・酒屋|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内帳票やシステムの内製化で利用
ローコード開発ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・テーブル作成時に画面を自動生成する機能があり、細かい修正もGUIで画面設計できるので不慣れな方でも基本の開発が容易です。後から項目の追加や削除も簡単に出来るため、まず作り始めてみるというハードルの低さで開発が開始できます。
・前述しましたが後から項目の追加や削除が簡単で、要件がしっかりしていない開発依頼でも、とりあえず基本設計までは開始することが出来るので、迅速に開発することが出来ます。
・高速開発ツール全般に言えることだと思いますが、「システム試作」→「テスト運用」→「改善」→「テスト運用」のようなアジャイル開発が容易に行えるので、フットワーク軽く対応が出来ます。
・高度な開発では独自言語を使用し拡張性が高く、外部連携も豊富に可能です。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・帳票生成部分がパッケージ外なので、ツール内で完結しているとなお良いと思います。
・勝手な要望かと思いますが、開発言語がユニークなので高度に活用しようとすると問い合わせになる。インターネットで調べても勿論ヒットしないので、メジャーな言語にあるような開発者掲示板サイトが欲しいと思うことがある。また、参考用のプログラミング例などが豊富にあれば良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・マクロ等で管理された帳票や基幹システム外のシステム等をSapiensで一括内製化させていただきました。
基幹システムで帳票追加しようとすると追加予算の捻出が必要ですが、突発的なシステム化や帳票作成に即座に対応できるのが高速内製化ツール導入の良いポイントかなと思います。