非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者
ローコード開発ツールで利用
良いポイント
テーブルを定義するだけでそのテーブルに関する追加・修正・削除画面が自動で出来るのでたとえばマスターのメンテナンス画面などはすぐに完成する。もちろん画面の細かな部分のブラッシュアップも手間をかければより良くなるが最低限の見栄えでよければ手を加えなくても使えると思う。
改善してほしいポイント
帳票関連が少し弱いと感じる。特に単票形式のオーバーレイを使いたい場合などにどのツールを使えばよいか迷うし、sapiensと親和性のあるツールの紹介などももう少し積極的に提案が欲しかった。
できればsapiensネイティブのオーバーレイがあればなお良いかと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社は基幹システムに大規模パッケージを導入していますが、パッケージの基本機能にはない手が届かない部分についてsapiensで内製開発することで、パッケージの追加開発に比べ格段に費用と導入までの時間が削減できています。
一例を挙げれば、基幹パッケージのデータベースにDBLINKで参照権のみを与えてもらい社内での新規帳票の要望などについては内製開発しています。
また内製開発することによりシステム部員の業務知識がより深くなり、開発したシステムへの責任感も増し部員の成長が実感できるようになりました。