カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

プリザンター(Pleasanter)の価格(料金・費用)

time

プリザンター Community Edition

0

無料で始めるDX。マウス操作だけで業務に合わせたアプリを簡単作成 OSSのノーコード・ローコード開発ツール 自社環境に構築すれば完全無料で利用可能。オンプレもクラウドも ユーザ数制限、機能制限、期間制限、一切無し 有償でのサポートサービスや技術支援もご用意しております

プリザンター(Pleasanter)競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Salesforce Platform

(税抜)/ユーザー/月 (年間契約)

Lightning Platform Starter

3,000

(税抜)/ユーザー/月 (年間契約)

Lightning Platform Plus

12,000

(税抜)/ユーザー/月* (年間契約)

Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)

1ユーザ/月額換算(税別)

FileMaker 年間ユーザライセンス

1,850

1ユーザ/月額換算(税別)

シングルライセンス(個人向け)

66,600

1 ライセンス(税別)

プリザンター(Pleasanter) プリザンター Community Edition

0

プリザンター(Pleasanter)の価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OSSなのに使える範囲が非常に広い

CRMツール,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オープンソースでサーバーレス環境にも対応しており導入しやすい。
・現在はインストーラーでアップデートも行える。
・CRMやSFAとしても使用できるし、台帳管理やWEBDBとしても利用可能でアプリが作りやすい。
・スクリプトは、フロントもサーバースクリプトも対応しているため、細かい制御もできる。
・スマートデザイン機能が追加されたので、よりUIの設置しやすさが増した。
・特にOSSとして利用していても、API等の機能も使用でき、AD認証やSAML認証のログイン認証が用意されているため、かなり使用できる機能の範囲が広い点がとても良い。
・バージョンアップが定期的に行われているので、OSSでも安心して使用ができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とてもわかりやすく簡単に構築できます!

CRMツール,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

ノーコード、ローコードで業務のWebアプリケーションを作り、運用しています。
プリザンターの構築自体は情シスで行い、アプリの構築はユーザー部門に任せましたが、簡単に作ることができてわかりやすいと評価されています。
主に営業部門が客先の管理や見積書、図面等の文書の管理、プロジェクトの進捗管理等で使っています。
構築が簡単で画面も見やすく、無料の範囲でもかなりの機能や使えるデータベースの項目数があり、小規模でサポートが不要であれば無料の範囲で完結しそうです。

続きを開く
岩崎 倫宏

岩崎 倫宏

医療法人社団陣内会|病院|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズの自由度も高い、国産のノーコードツール

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

シンプルなタスク管理などのアプリであればノーコードでサクッと作れる手軽さはもちろんのこと、注目すべきはカスタマイズの自由度の高さだと思っています。
アプリケーションの見た目、挙動、項目の表示順など、『細かい部分にちょっと手を加えたいだけなのに、仕様上それができない』ということが、プリザンターにはほとんどないです。
カスタマイズは主にHTML・CSS・JavaScriptを使用するので、Webサイト制作などの経験があれば、学習コストを低く抑えられるのもポイント高いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!