須藤 雅之
キヤノンITソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
仮想化環境でも安心して利用できる
UPS(無停電電源装置)で利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
UPS自体は成熟した領域であるので、他社と比較して突出して優れた製品開発は困難であろう。しかしながら、当該製品の制御ソフトウエアはVMware等の仮想化環境への対応も考慮されている。これらの情報が他社製品と比較して充足しており、安心して提案、運用できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
他社の同仕様製品と比較して、若干高価な価格設定となっている。数年前に価格改定があり、保守も値上がりしてしまった。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
1UPSで複数台のサーバ制御と言ったネットワーク接続を活用した複雑なUPS制御、VMware等の仮想化環境を利用した環境のUPS制御が可能になった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
PowerChuteのライセンス形態が複雑だが、これを活用することで1UPSに複数サーバを接続して運用費用や初期コストを削減できる。
続きを開く