Smart-UPSの評判・口コミ 全26件

time

Smart-UPSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (22)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|エンジニア

企業所属 確認済
投稿日:

サーバーと合わせて導入

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

APCから製品を使用しており、バッテリー交換以外でトラブルが起きたことが無くとても安定している製品です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

操作パネルに視認性が悪い事とボタンに書かれている記号が分かりにくい。
ずっと使用している人間であれば理解できるがそうでないと説明書を見ないと分かりづらい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

計画停電の際の自動シャットダウンや落雷による瞬電など意識していない場面でも役立っていることが多いです。

閉じる

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安定した無停電電源装置

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

APC時代から長期にわたり、選定しています。保守面ではバッテリーの入れ替え以外、製品自体の故障が発生したことはなく信頼性は高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UPSならこの製品がベスト

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

UPSとしての品質は安定していて、予定外の停電時やビルの電気設備点検の時は安定した電源供給をしてくれます。10年以上使用していると故障することもありますが、ほとんど故障はないです。バッテリー交換は1回だけにしておいたほうが良いと思います。
また、買い替えの場合は不要になったUPSは回収してもらえるので処分に困らないのはありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定した電源供給と簡単にできるバッテリ交換

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

バッテリ交換をしながら長期にわたり使用していますが、故障せず停電時に期待通り給電され作業時間が確保できています。
バッテリが購入できる期間も長く、結果長く使い続けられることが可能です。
簡単に交換できる点、リサイクルができる点等、安心して使用し続けられています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UPSの定番製品です

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

サーバやNW機器の補助電源として使用しております。別の管理ソフトウェアと併用することで電源障害発生時にはサーバを自動シャットダウンしてくれるため重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安心のAPC

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

以前から導入しているため古い型のものもありますが、管理・設定に迷うことが無いので助かっております。
NetworkManagementCardを追加することで、ネットワーク上での設定変更・状態確認ができ非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

監視システムの停電保護に

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

常時稼働する必要のある監視システム一式の保護で使っていますが、静かに稼働してくれています。
連動設定を行えば、停電検知で自動的にシャットダウン命令をしてくれるのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

停電時の見張り役

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

本体前面の液晶が変更され、負荷、バッテリーの状況などひと目で確認できるものになりました。
なんと言っても、停電が発生したときにサーバーをきちんとシャットダウンしてくれるのは、サーバー管理者としては神様のような存在です。電気の瞬断で壊れたサーバーの話を昔はよく聞かされました。笑い話とは思えず、私の役目になってからは確実に予算を取りリプレイスを繰り返しております。新しくなり、内蔵電源の容量も格段に増え十分すべてのサーバーが落ちるまで稼働できる状態です。しかしながら、UPSが活躍するような事態は起きないことを祈っております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|エンジニア

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

APCのUPSは安心です

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

UPSはほとんどAPCを使用していますが一度も壊れたことがなく信頼できる機器だと思います。
NASを接続していますが、停電時も正しくシャットダウンされ安心して運用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

不意な電力トラブル回避のために

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

単純に、電力が途絶えないようにするバッテリーのようなものですが、サーバーに対しては、シャットダウン命令を自動的に送る事も出来るため、維持時間内に終わらされるなら瞬断する事なく、サーバー類を保護する事が可能です。最近では、USB接続モデルも増えているため便利になっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!