非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
不意な電力トラブル回避のために
UPS(無停電電源装置)で利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
単純に、電力が途絶えないようにするバッテリーのようなものですが、サーバーに対しては、シャットダウン命令を自動的に送る事も出来るため、維持時間内に終わらされるなら瞬断する事なく、サーバー類を保護する事が可能です。最近では、USB接続モデルも増えているため便利になっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
物質の特性上、どうしようにもならないと思いますが、重いです。維持可能時間を増やそうと思うと2人でも危ないくらい重いモデルもあるため、軽量化出来る技術進化があるなら、少しでも軽く小さくなるといいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
電力が遮断される不安から解放はされますが、日本ではほぼ停電が起きない為、災害時の対策みたいなものになっています。工事などの計画停電以外では、電源が落ちる事はまだないですが、安全を確保するという意味では、ありがたい存在です。
続きを開く