非公開ユーザー
機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社会人としてのスキルアップに活用しています。
LMSで利用
良いポイント
勤務先の業界情報や製品情報のみならず、社会人としてのマナーやマインド、プレゼン能力やコミュニケーション能力向上に繋がるコンテンツが多く、社歴や年齢関係なく自己学習に適したコンテンツが豊富なサービスと感じています。
自分の受講履歴が確認できるだけではなく、各コンテンツの評価がわかるため、同一内容のコンテンツが複数あっても、人気があるものから選択したり、また業務時間外(夜間)のライブ講習など、コンテンツ内容のみならず、受講側の働き方や興味を持ちやすいようなサービス形態となっており、帰宅中の電車の中、帰宅後や休日のライブ講習など異なる時間帯などで受講させて頂いております。個人的には、資料作成やプレゼン準備に関するコンテンツが豊富なのが嬉しいです。スキルアップのみならず、自らを見直す機会にもなり、若年層の社員でもベテラン社員にも良い内容ではないか、と思います。私は中学生の子供がいるのですが、ITリテラシーや、ICTモラル、プレゼン資料作成、プレゼン時の立ち振る舞いなど、子供が学んできた内容を聞きながら、こちらのサイトで学んだことを伝えたり、思わぬところでのコミュニケーションも増えたりしました笑
改善してほしいポイント
評価の星の数が多いコンテンツがトップページに表示されるのですが、たとえばジャンルごとのランキングまで出るといいなと思いました(機能があり、私が探し切れていないのでしたらすみません)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務や働き方が多岐にわたるようになり、またひとりひとりが多忙になると、相手の手間になるようなことを聞くことなどが難しい時もあると思います。たとえばプレゼン資料作成のときのコツだったりとか。そんなときに動画コンテンツで学ばせて頂けるのは非常に助かりました。