Schoo for Businessの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるSchoo for Business紹介

Schoo for Businessとは、株式会社Schooが提供しているLMS、オンライン研修ツール、AI教育・eラーニング製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.8となっており、レビューの投稿数は29件となっています。

Schoo for BusinessのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Schoo for Businessの満足度、評価について

Schoo for BusinessのITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じLMSのカテゴリーに所属する製品では41位、オンライン研修ツールのカテゴリーに所属する製品では11位、AI教育・eラーニングのカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.8 3.8 3.8 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.6 4.1 3.6 4.3 3.9 3.8

※ 2025年09月30日時点の集計結果です

Schoo for Businessの機能一覧

Schoo for Businessは、LMSの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 受講者管理

    学習を受ける社員を登録し、学習効果を測定するための基本情報などを管理する

  • 配信

    教材コンテンツを対象受講者に配信する

  • 学習履歴管理機能

    各受講者の学習進捗(しんちょく)を確認し、スケジュールが遅れているような場合には、メール送信などで喚起する

  • ダッシュボード

    自分が選択している学習コースの進捗状況などを把握できる

  • コミュニティー機能

    チャットや掲示板を用いて、受講者同士がコミュニケーションを図れる

  • 成績確認・管理

    これまでに受講した教材やテストの結果が確認できる

  • マルチデバイス対応

    PCだけではなく、スマートフォンやタブレットでeラーニングができる

Schoo for Businessは、オンライン研修ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • コンテンツ受講

    スマホ、PC、タブレットなどさまざまなデバイスから受講することが可能。移動中などでも受講できるので、時間を有効活用できる

  • 受講管理

    受講の有無、受講者の理解度など受講状況やテスト結果の確認、および再受講や再試験をリマインドする

  • 専門的な教材・コンテンツの利用

    階層別教育・ビジネススキル教育・コンプライアンス教育・IT教育・営業スキル教育など、サービス独自の専門的な教材・コンテンツを提供する。

  • 受講促進機能

    SNSのように受講コンテンツや教材、コースに紐づけて、社員が「いいね」を押したり、コメントを残せる機能

  • オリジナル教材・コンテンツの作成

    自社独自の研修コンテンツを作成できる

Schoo for Businessを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Schoo for Businessを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    学習ジャンルが豊富で隙間時間に学べる

    オンライン研修ツールで利用

    良いポイント

    ・学習できるジャンルが豊富なのでその都度自分に必要なスキルを学べる
    ・1つのジャンルの動画の数も多く、自分のレベルに合った動画を見つけやすい

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社サワライズ|不動産開発|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    基本的なビジネススキルだけでなく興味あるカテゴリを選べます

    オンライン研修ツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・倍速など再生速度を調整できる
    ・内容が見やすい
    ・タイムラインでライブ時の臨場感がある
    ・コンテンツがリストや検索で探しやすい、見やすい

    その理由
    ・既知の内容は素早く見るなど時間的余裕に合わせて利用できる
    ・いくつも受講するにあたり見やすいのは大事

    続きを開く

    非公開ユーザー

    総合卸売・商社・貿易|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    研修が気軽に受けられる

    LMS,オンライン研修ツールで利用

    良いポイント

    業務に役立つ研修は、受ける前から難しそうだな、面倒だな、という気持ちが先に来ますが、このSchooは、いい意味でラフというか、気軽に受けられる雰囲気があるので、それはいいなと思います。会社の契約は、福利厚生も含んでいるのか、個人的な趣味の講座も就業時間外に利用していいという事になっているので、有難いなと思います。気になる内容をチェックしておくと、オススメを提案してくれるので、その中でタイトルや講師で選んでます。話が面白い講師の人だと、その講師の講座をつい見てしまいます。

    続きを開く
Schoo for Businessの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!