非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
学習分析がみやすいので導入時にユーザーへ啓蒙しやすいサービス
LMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・学術的ではないけど、1つ1つが興味を引くコンテンツとバナーやデザインになっている
・ユーザーの学習分析が使いやすい。
その理由
・もともと個人向けのユーザーデザインなので自然に使える。
・管理者画面でダッシュボードがあって、組織や階層などでも使えるので使いやすい。
改善してほしいポイント
10ユーザーごとの課金形態なので1ユーザーごとにしてほしい。
GoogleやMicrosoft365でログインか、SSOなどに対応してほしい。
ユーザーログインと管理者ログインが分かれているので統合してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
はじめてeラーニングを社内で導入するタイミングでほか3社ほどで比較し、すべて同ユーザーへ1週間ずつ試用してアンケートを取りながら検討したうえで、まずは視聴習慣をつけてほしいという本部側の意図と、これだったら始められそうというユーザーのアンケート結果が最も近いものだった。導入後も全員ではないものの視聴習慣がついている。
検討者へお勧めするポイント
利用ログがcsvだけだったり、数値だったりするのではなく、きちんとダッシュボードがあるので、立ち上げ段階で事実に基づいた啓蒙がしやすい。