Screenpressoの評判・口コミ 全15件

time

Screenpressoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (10)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高性能で操作性抜群のスクショソフト

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MacではSkitchを使用していますが、Windows環境ではScreenpressoを使用しています。画面上の任意の場所にキャプチャボタンを設置でき、いつでも簡単にスクショが取れます。このキャプチャボタンが小さく通常の作業では邪魔にならないし、いつでも他の場所に移動できるので手軽です。キャプチャ後の編集も直感的に行え、今風のデザインの矢印やフォントで編集できるので見た絵も良いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スクロールしないと見れない縦長のウェブページをキャプチャできる機能が試験的に使えるのですがまだ実用的ではなく残像のような形でキャプチャされます。技術的に難しいのかもしれませんがこれが簡単にきれいにできるようになるとすごく便利になるので期待しています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クライアントへの資料作成に使用しています。
他のキャプチャソフトでも矢印やテキストの挿入などできますが一番便利だと感じているのが番号をクリックで振っていける点です。他のソフトだといちいちテキストで「1」「2」...と入力していかないといけませんがクリックするたびに1、2、3、と数字が変わるので操作マニュアル等を作成する際に重宝しています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ブログ等でよく使用されているのをみかけます。
キャプチャソフトを探しているのならばこちらでよいでしょう。

閉じる

大貫 龍平

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC画面の切り抜きソフト

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マウスで囲った特定の範囲をスクリーンショットとして保存できる点。
・スクリーンショット画像は特定のフォルダに自動保存される点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スクリーンショットが取りやすい

動画キャプションソフトで利用

良いポイント

OS標準のスクリーンショット機能よりも柔軟性が高く、かつマークアップも行える。
例えば、取得した際に画像をクリップボードに貼るのか、ファイルにするのか。ファイルにするのであれば格納先や命名規則の設定が行える。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

手軽に導入できるデスクトップ・キャプチャツール

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Screenpresso(スクリーンプレッサー)は、Windows PC のデスクトップをキャプチャするソフトです。
知っている人は知っているというソフトで、YouTubeなどこのソフトで作られた動画が数多くあります。

画面キャプチャー(ハードコピー)はもちろん、実際の操作の流れを動画で保存して、その画像や動画に矢印・コメントなどを追記でき、動画に関してはマウスの動きも録画して、クリックに対しても強調できるなど使い勝手は非常によいです。

また利用実績には一流会社のロゴが並んでいます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一度使うと戻れない

動画キャプションソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

好きな場所を簡単に切り抜けるスクリーンショットです。
無料版で充分な機能を備えており、様々なシーンで役立ちます。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!