非公開ユーザー

エメラダ株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

繰り返し実行できるという安心感

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

脆弱性診断はセキュリティを考える上で重要なものであることは疑いようが有りませんが、多くが手動で検知をする形でサービス提供されており、時間とコストから繰り返し実行するというような形で運用するのはなかなか難しいと思います。しかし、SecurifyはSaaSサービスとして提供されており、今のところ実行回数に制約がありません。これは非常に重要なことで、脆弱性というのはいつ何時紛れ込むか分かりませんし、頻繁に実行することでこれを早く検知できるというのは非常に安心感に繋がるポイントだと思います。検知できる脆弱性はCVEで公開されているものを3600項目以上(2024年12月3日時点)検知対象にしており、手動での実施と比べても十分なカバー範囲と思います。
また、導入も非常に簡単で迷うことも無く、シンプルなUIで使い方も非常にわかりやすかったというのも採用するうえでのポイントでした。無料版も提供されており、正式導入前に設定や使い勝手を確認できるというのもとても良かったと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!