カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Semrushの評判・口コミ 全71件

time

Semrushのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (63)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (54)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

迷ったらまずはSemrushを導入しておけば間違いないです

SEOツール,広告運用,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SEO、広告、サイト診断、順位調査、全ての機能が揃っている
・コストが非常に安く初めてマーケティングツールを導入するのに最適
・サポートが丁寧かつ専門知識も豊富で相談したらSEOコンサルレベルのサービスをしてくれる

競合分析ツールやサイト診断ツール、SEOツールなどは複数ありますが、
それぞれを重複契約しなくても、Semrushがあればほとんどのことができます。
自社がどこと競合になっているのかわからない場合でも、オーガニック検索分析から、
競合を確認することで、どのサイトとどんなキーワードがバッティングしてて
順位はどれくらい負けているのかすぐに確認できます。

そこから自社が勝ちたいキーワードを調べていき、
そのキーワードを順位計測で設定すれば、毎日自社のキーワードがどのように推移しているかも
把握できますので、SEOはこれ1つで完結できるといっても過言ではありません。

また、広告の場合においても、どのキーワードをどんな会社(LP)が出稿しているのかを調査できるため、
他社のクリエイティブを見ながら自社の改善に役立てることができます。

改善してほしいポイント

メリットが多すぎてほとんどありませんが、強いていえば、ロングテールキーワードの調査がしずらいことと、もう少しキーワードの数が増える様になったら嬉しいです。
Semrushの仕様上、ロングテールキーワードの場合は途中で半角スペースが入るのですが、単語ではなく文章っぽいキーワードの場合だと、どこに半角スペースが入るか予想して入れないとヒットしないため、そこで苦戦することがありました。

また、調べたい軸キーワードを入れたときに、候補が複数出てくれますが、その候補の数がもっと増えてくれたら、より神ツールになると感じております。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

SEOをやっている人には特におすすめです。
競合分析からキーワード分析、自社の順位調査、サイトの内部構造の問題まですべて把握できます。
競合がどのサイトから被リンクを受けているかも見れるため、
競合が取っている被リンク先に自社も被リンクを取りに行くという手法も取れます。

そして何より、外資ツールなのにUIがわかりやすく操作しやすいです。
SEOツールは外資が多く独特のUIで操作に慣れる必要がありますが、
Semrushはサポートを受けなくても直感でやりたいことができるのが圧倒的に優れていると思います。

検討者へお勧めするポイント

・どのSEOツールを導入しようか迷っている方に最適なツール
・安いランニングコストで高い効果を求めたい方におすすめ

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多くの機能がパッケージされている

SEOツールで利用

良いポイント

SEOに関するさまざまなデータを取得することができる。Search Consoleと比較してもデータとしては多く、いろんな施策のアイデアが浮かびやすい

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アクセスを増やすための分析と対策が詰め込まれたツール

SEOツールで利用

良いポイント

googleで簡単にわからなくなったリンク分析やキーワードを簡単に分析することができる。
一番便利なのは、ある程度アナリティクスなどで状況を見ることができる自分の運営サイトだけでなく、競合のサイトの動向がわかること。当然傾向をもとにして分析しているので実際のデータではないものの、ある程度の方向性などがわかるので競合分析が出来る事で次に立てる対策などがわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

競合分析で一番お世話になっているツール

SEOツール,広告運用で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オウンドメディアの競合分析でオーガニック流入数はもちろん、上位KW、被リンク状況などを見ることができる
・リスティング広告の出稿状況も確認することができる
・検索順位チェックもできる
・執筆した記事の可読性、SEO評価、盗用がないかなどAI判定する機能がある

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならない

SEOツール,SNS管理ツールで利用

良いポイント

新しいクライアント様に接する時、事前にそのクライアント様のウェブサイトを確認します。クライアント様のウェブサイトの情報だけでなく、競合他社の情報も含め、多角的に情報が得られるので、業務を行うのになくてはならないツールと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今まで見えなかった情報が見えるようになる

SEOツールで利用

良いポイント

SEO対策を行ったあとに、対策したページがどのように変化したかを追跡するのが楽になる。日ごとの順位の入れ替わりが逐一わかってしまうので、使用する上では結果を見て慌てない心も大事かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

SEO対策としてわかりやすい

SEOツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理画面で競合サイトの調査・分析、順位変動のトラッキングなどを把握しやすい
・料金がリーズナブル
その理由


その為オンラインのトラフィック改善に役立ちました。無理なく利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マーケターにはおすすめ

SEOツール,SNS管理ツール,広告運用で利用

良いポイント

リスティング広告を運用するにあたって、semrushは必須ツールです。
また、SEOなどWEBメディアを運営するにあたっても使いやすく、ライティングなどのサポートもあるので便利です。

続きを開く
アンノ ヒロユキ

アンノ ヒロユキ

株式会社ディライト|経営コンサルティング|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グローバルでのデジタルマーケティングに必須

SEOツール,SNS管理ツール,広告運用で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SEO/Social/バックリンク等の状況の一元管理が楽
・プロジェクトとしてモニター管理対象にすることで、メール報告してくれいちいち画面に見に行かなくて状況がわかる。
・上記のことが、国別にもわかるので、グローバルでのデジタルマーケティングには必須
・Site auditの機能があり、不定期のGoogle検索ロジック変更に伴い検索順位を落とさないために何をすればよいかアドバイスをくれるので助かる
・マーケットプレイスの機能もあり、ライターに記事作成など安心して依頼でき発注履歴もSemrushでわかる。
・グローバルでのマーケティングをする場合、競合他社より機能が豊富な上、低価格
・外国人と話すとき、英語の管理画面やレポートを見せて議論できるのでありがたい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!