Sequel Proの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるSequel Pro紹介

Sequel Proとは、Sequel Proが提供しているその他 ITインフラ製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は9件となっています。

Sequel Proの満足度、評価について

Sequel ProのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じその他 ITインフラのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 4.0 4.7 4.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 4.5 2.8 - 4.5 -

※ 2025年10月01日時点の集計結果です

Sequel Proを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Sequel Proを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Macに特化しているため使いやすい

    その他 ITインフラで利用

    良いポイント

    わかりやすいGUI
    ・テキストベースでコマンドを書く必要がなく、視覚的にデータベースを操作できる
    ・テーブル一覧やレコードの中身がExcelのような表形式で表示され、直感的に理解しやすい

    高速で軽快な動作
    ・最適化されており、起動や動作が軽快
    ・日常的な確認作業をストレスなく行える

    接続設定が簡単
    ・接続先の情報を保存でき、毎回入力しなくて済む
    ・SSHトンネル経由での接続にも対応しており、セキュリティ的にも安心

    クエリを直接実行できる
    ・SQLがわかる範囲で簡単なSELECT文などを実行できる
    ・頻繁に使うクエリを保存して再利用可能(業務でよく使う検索がすぐに実行できる)

    エクスポート機能
    ・クエリ結果をCSVで出力でき、社内報告や資料作成に活用しやすい

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    シンプルで使いやすい

    その他 ITインフラで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・動作が軽快。
    ・シンプルな機能で使いやすい。
    ・無料だが必要最低限の機能は備えている。
    ・複数のDBに接続&タブで表示切り替えできる。
    ・DBのdumpをSQL、JSON、XML形式から選択できる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    無料で使い勝手のいいツール

    その他 ITインフラで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・非エンジニアでもデータベースの設計がわかりやすいUIで使いやすいです。
    ・検索機能も申し分ないため、どこにデータが格納されているか探しやすいです。

    続きを開く
Sequel Proの詳細
  • Sequel Pro
    製品名
    Sequel Pro
  • 従業員数
    従業員数
    0
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!