非公開ユーザー
一般機械|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
web作成・運用がかなりのレベルで実現できます
CMSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
①直感的にサイトの更新が可能。
②申請・承認フローがあり堅実。
③タイマー申請機能及びその管理サーバー
その理由
①パーツを組み合わせるだけの簡単操作。パーツを知れば知るほど、表現できる可能性が広がることも作業をしていて感じられる。
②一定の誤情報公開の防止になる。
③公開時間を設定でき事前準備可能。公開時間まで別サーバーに保管されるので、情報流出の危険がない。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
①ヘッダー、フッターの更新機能
②SSL証明書の更新機能
③テンプレートの充実
・
その理由
①最初の作り込み方法によるのだと思いますが、ShareWithだけでは更新できない箇所(当社の場合はヘッダーやフッター)があるので、対応範囲を広げてほしい。
②証明書更新の度に、(個人が契約するサーバーでは、簡単に更新できるご時世のなか)、一定の作業料が発生するのはいかがなものかと…
③パーツの組み合わせで色々できますが、よくあるスタンダードなテンプレートが予め用意されていると、更に使い勝手がよくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
①サイト更新は難しそうなイメージの払拭
②誤情報配信の防止
課題に貢献した機能・ポイント
①用意された各種パーツ
②申請/承認ワークフロー
検討者へお勧めするポイント
導入によりかなり高いレベルまで、サイトを作り込むことが可能なこと。