非公開ユーザー
その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ユーザ部門でページを修正でき公開までのスパンが短くなりました
CMSで利用
良いポイント
▼優れている点・好きな機能
・HTMLコードがわからずとも直感的にページを編集できる操作画面
・TDnet・EDINETの自動連携機能
・アイコンの色で公開、非公開、編集中のステータスがわかる機能
・ヘルプデスクのレスポンスの早さ
▼その理由
・小さな修正でも社内の制作チームに依頼をする必要があったが、直感的な操作画面のおかげでユーザ部門で修正することが可能になり、公開までの工数が短くなった。また、TDnet・EDINETの自動連携機能により更新漏れがなくなった。
・ステータスがわかりやすいため、今別の人が修正中であることがわかりやすい。
・電話受付がなくとも対応が早く、緊急の際にとても助かった。
改善してほしいポイント
▼欲しい機能・分かりづらい点
・ステータスによるページ絞り込み
・過去公開バージョンの履歴、または過去公開時のコメント閲覧機能
・サポートページでのフリーワード検索
▼その理由
・パーツごとにページが分かれていて親ページで修正が可能且つ階層が深いパーツを修正した場合に、親ページの公開申請をすればよいと勘違いしてしまい問い合わせをしたことがあったため。
・いつこのパーツの修正が行われたかがわかりやすいよう、過去公開バージョンを見れるようにしてほしい。また、「前回なぜこのようにページ修正したか」を前担当者に聞く場面が多いため、過去公開申請時に記入したコメントがページごとに見れるようにしてほしい。
・サポートページの内容は充実しているが、どこにどの記載があるかページを渡り歩くことが多いため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
▼解決できた課題・具体的な効果
・制作チームのリソース削減
・公開までの工数削減
▼課題に貢献した機能・ポイント
・専門的知識がないユーザ部門でも編集可能な、直感的な管理画面
・クラウド上で動くサービス