非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Shirofune 使用歴一年レビュー
広告運用で利用
良いポイント
2023年4月より導入。当初広告運用の経験はなく導入と共に学んでいった身ではありますが、Shirofune管理画面自体用語さえわかれば比較的初心者でも簡単に入稿は行えます。(よくある表現だと「直感的な操作」と言えばわかりやすいでしょうか・・・)また予算調整の自動化で、予算内での運用はある程度Shirofuneに任せられるのでより広告自体に向き合い改善に努められました。
他にも複数媒体の管理一元化やレポート制作など、自社運用のインハウス化が一気に加速しました。
改善してほしいポイント
改善点というよりは、あくまで「初めて広告運用にチャレンジする人」にオススメのツールだと感じているので、一定の経験を積めるとShirofune内では完結できない場面が出てきます。WEB広告を知れば知るほど、各媒体管理画面からの入稿や細かい設定をする機会が増えました。触れ込みの1日10分はあくまでShirofuneでの操作の話で、広告運用に携わる時間としてはかなり増えました。今後はよりShirofune内で完結できる項目が増えるのが理想です。
補足:上記ネガティブな表現はありますが、Shirofuneのお陰で変な苦手意識を持つことなく各媒体の管理が出来ているので非常に助かっております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入数ヶ月で代理店利用時と同等・それ以上の成果(CV・CPA等各指標)を出せました。
サポート体制も充実しており、月1の定例MTG以外にも、Slack等で不明点があれば定期的に調査・対応して頂けてるのも助かっております。
連携して利用中のツール