生成AI機能
画像・動画・音声生成
運用型広告のクリエイティブをAIで分析し、誰でもカンタンに、広告効果を改善するためのクリエイティブの改善案を出力
生成AI機能満足度
-
0

Shirofuneの評判・口コミ 全42件

time

Shirofuneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (29)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予算調整効率化

広告運用で利用

良いポイント

WEB広告の事業を事前に特定金額のお申込書をいただいてから運用する形式で行っているため、予算超過が許されない。今まで管理画面で調整していた時は、日予算で指定し調整するなどとても手間がかかっていたが、Shirofuneを導入してからは予算超過が起こらないように自動で調整を行ってくれる為、日々予算超過におびえるストレスが無くなりました。

改善してほしいポイント

管理画面上でのレポート機能の充実
(コックピットのプロモーション一覧で見ることができる情報を各プロモーションへ移行したときに媒体別やグループ別でも見ることができると作業効率が上がると思います。)
予算グループに加えて、レポート用グループなども追加してほしい。
予算グループを設定でグループを作成し、プロモーション全体で予算設定へ戻すと、そのままグループが有効になるが、この仕様はややこしいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

予算超過が起こらない点や、媒体毎の予算差配が自動化されるため、今まで時間を要していた細かい計算をする必要がなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

広告の知識がないユーザー向けだが、代理店発注で十分

広告運用で利用

良いポイント

ごくごくシンプルな初期設定をするだけで、あとは自動で設定をしてくれます。すぐに運用を開始できるので、「とりあえず気軽に広告運用を開始してみたい」というニーズを満たすことはできます。

続きを開く

山岡 健人

株式会社アドリブワークス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほぼ全てのオンライン広告のレポートを一つにまとめられる

広告運用で利用

良いポイント

Shirofuneを導入する前は、Yahoo、Google、Facebook、他オンライン広告をそれぞれのレポートツールから確認し、数字をダウンロードし、比較するといった非常に煩雑な作業を行っていました。しかし、それが全く工数ゼロで、自動的にまとまった数字を見ることができ、大変助かっています。また、何よりも助かるのが予算の最適配分で、最も効率の良い媒体へ自動的に予算を配分してくれるため、とにかく管理が楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

広告運用未経験でもインハウス化が可能

広告運用で利用

良いポイント

広告運用が未経験の担当者でもインハウス化による運用でROIが向上する点です。
「改善カード」と言われる機能により何が問題なのかを把握し、具体的なパフォーマンス数値を見た上でその広告を停止するか確認・設定ができます。これに掛かる時間は毎日15分程度なので、インハウス運用による人件費もほとんど掛かりません。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスト管理から解放されます

広告運用で利用

良いポイント

・アカウント連携は簡単で、設定自体はすぐ終わります。
・予算の設定は、プロモーション・広告種別・アカウント別・任意のグループ別で設定できるので、完全にお任せしたり個別に予算を割り振ってその範囲内で運用させたりできます。クライアント様により予算配分のリクエストがあったりするので、この点は非常に便利です。
・予算がある程度大きいプロモーションの場合、サマリも参考になる部分は多いです。コンバージョンを獲得したキーワードを抽出して、前月の同キーワードのCPAを計算したりといった作業が一部不要になります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社クラスターワン|デザイン・製作|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

shirofune導入し広告代行の業務が可能に

広告運用で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・広告出稿画面が共通化されているので入力がとにかく楽
・出稿時にコピー機能が利用できるため複数広告サービスに個々で入力しなくていい
・レポート機能も解析に必要なデータは一通り出力されるのでわかりやすい

その他
自社で広告を出稿していたときよりも表示回数は減っているのにクリック率・コンバージョン率が
かなり上がった。独自のアルゴリズムで出稿の配分等を設定している部分が優秀。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

広告運用初心者でも十分に成果を出せるツール

広告運用で利用

良いポイント

広告運用の内製化を目指すのにはとても有効なツールです。特に中小企業などで、広告運用の経験者がいないような会社でも比較的容易に広告運用が可能になります。
管理画面も分かりやすく、提案される改善案に取り組むだけでも成果が感じられます。専門用語が極力排されているので、初心者でもとっつきやすい。大きく工数削減につながっていると感じています。
また、2か月間のトライアルがあるので、成果を感じた後に導入を決めることもできるのもポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

改善提案と設定工数軽減

広告運用で利用

良いポイント

・キャンペーンごとに、そのままレビュー出来るようにPPT形式でアウトプットされるため、工数軽減、理解スピード向上
・アカウントの改善提案をしてくれるため、提案の有用性の確認のみでOK。工数軽減。
・設定もshirofune上で成されるため、工数軽減。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めての運用でもスムーズに

広告運用で利用

良いポイント

今まではweb専門の代理店や社内の担当に任せて来ましたが、本商品の導入から個々人で運用を始めることになりました。
まさか自分が運用を行うとは思っていませんでしたが、広告配信までの過程が非常に分かりやすく、運用後も改善に向けたアドバイスが貰えるので、ピンポイントで広告の効率化が可能です。
分からないことが出たとしても、自分で調べる癖がついてきたので、より深く広告運用に関して学ぶ機会などをもらっています。
とはいえ、まだまだ未熟ですので、よりこの製品を活用していきたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

数年こちらのツールを使用して行く予定

広告運用で利用

良いポイント

トライアル期間が2か月あるため、スムーズに試すことが出来た。今まではGoogle Ads EditorやyahooのCampaign Editorなどを使用して広告入稿の効率化を図っていましたが、こちらのツールを使用すると、広告に関する全ての機能は使用できませんが、実際に効果的な設定部分のみをピックアップし、いかに広報担当者に分かりやすく使えるかと言った所にポイントを置いているツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!